HOME > 今日は何の日 > 10月15日は何の日

10月15日は何の日

10月15日は「化石の日」「世界手洗いの日」です。

他には「きのこの日」「農山漁村女性のための国際デー」など全10個の記念日があります。

月日 記念日
10月14日 「鉄道の日」「世界標準の日」
10月15日 「化石の日」「世界手洗いの日」
10月16日 「世界食料デー」「辞書の日」
誕生日 誕生花 花言葉
10月14日 カトレア 「優美な貴婦人」「成熟した大人の魅力」「魔力」「魅惑的」
10月15日 シュウメイギク 「薄れゆく愛」「忍耐」
10月16日 シオン 「追憶」「君を忘れない」「遠方にある人を思う」
今日の名言

妬みによって幸福になる人間はどこにもいない。

- バルタサル・グラシアン -

(スペインの哲学者、神学者 / 1601~1658)

以下では10月15日の記念日の由来、10月15日生まれの誕生花などをご紹介します。
今日は何の日(366日カレンダー)

10月15日の記念日・行事

10月15日の記念日・行事は「化石の日」「世界手洗いの日」などです。

化石の日

1904年(明治37年)10月15日、日本を代表する化石である「ニッポニテス・ミラビリス」(アンモナイトの一種)が新種として報告されました。

これを記念するとともに、より多くの人に化石や古生物学に関心を持ってもらいたいと、日本古生物学会が制定。

この日に合わせて、全国各地で「化石の日」関連イベントが開催されます。

なお、矢部長克東北大学名誉教授によって新種記載された異常巻きアンモナイト(殻の螺旋が解けたような形状のアンモナイト)の「ニッポニテス・ミラビリス」は、日本古生物学会のシンボルマークにもなっています。

化石のでき方

生物が死んで、やわらかい部分は腐り、骨や貝がらだけが残ります。

その遺骸が土砂などに埋もれ、周りの土砂から石の元となる成分がゆっくりと染み込みます。

これが進み、骨のカルシウムなどの成分が石の成分に置きかえられ、化石になると考えられています。

ニッポニテス・ミラビリス

【関連・参考サイト】
化石(Wikipedia)
ニッポニテス(Wikipedia)
化石の日(日本古生物学会)

世界手洗いの日

国連児童基金(ユニセフ)や世界銀行など、水と衛生の問題に取り組む国際機関や大学、企業など13の組織から成る「せっけんを使った手洗いのための官民のパートナーシップ」が国際衛生年の2008年(平成20年)に制定。

この日に合わせて、世界各地でせっけんを使った正しい手洗い方法を広めるための活動が行われています。

せっけんを使った手洗いを

5歳の誕生日を迎えずに命を終える子どもは、世界で年間500万人(2021年)。

その原因の多くは肺炎や下痢、マラリアなどの予防可能な病気です。

せっけんを使って正しく手を洗うことができたら、年間100万人の子どもの命が救えるといわれています。

泡

【関連・参考サイト】
「世界手洗いの日」プロジェクト(日本ユニセフ協会)

10月15日の記念日一覧

10月15日の記念日は全部で10個あります。

歴史的な出来事

歴史的な出来事に関する記念日です。
「歴史的な出来事」記念日一覧

10月15日の記念日(歴史的な出来事)
化石の日 1904年10月15日、日本を代表する化石である「ニッポニテス・ミラビリス」(アンモナイトの一種)が新種として報告されました。
これを記念するとともに、より多くの人に化石や古生物学に関心を持ってもらいたいと、日本古生物学会が制定。
この日に合わせて、全国各地で「化石の日」関連イベントが開催されます。

食べ物

料理や食品、食材などに関する記念日です。
「食べ物」記念日一覧

10月15日の記念日(食べ物)
すき焼き通の日 すき焼きの美味しさと楽しさをアピールする日にと、すき焼き店とすき焼き愛好家で結成された「すきや連」が制定。
日付は、すき焼きに関する本『すき焼き通』の刊行日(2008年10月15日)から。

野菜・豆・きのこ

野菜や豆、きのこに関する記念日です。
「野菜・豆・きのこ」記念日一覧

10月15日の記念日(野菜・豆・きのこ)
きのこの日 きのこに対する正しい知識の普及と、健康食品としての有用性をより多くの人に知ってもらいたいと、日本特用林産振興会が制定。
日付は、10月はきのこの旬の時期であり、15日は一般に月の中日で慌ただしくなく消費者にきのこの良さをアピールしやすいため。

魚介・海藻

魚介や海藻に関する記念日です。
「魚介・海藻」記念日一覧

10月15日の記念日(魚介・海藻)
九州あご文化の日 「あご」とは主に九州でのトビウオの呼称であり、九州伝統の「あご」の食文化を広めていきたいと、九州あご文化推進委員会が制定。
日付は、あご漁はお盆過ぎから10月初旬まで行われることから、豊漁に感謝の意を込めて漁が終わる10月と、五十音の最初の音の「あ=1」と、語呂合わせの「ご=5」を組み合わせた15日で10月15日に。

お米

お米に関する記念日です。
「お米」記念日一覧

10月15日の記念日(お米)
広島県民米「あきろまん」の日 あっさりとした口当たりで適度な歯ごたえと粘りをもち、冷めても美味しく上品な味わいをもつお米「あきろまん」。
広島県民米として愛されてきた「あきろまん」をより多くの人に味わってもらいたいと、JA全農ひろしまが制定。
日付は、「あきろまん」が農林水産省に品種として正式に登録された日(1996年10月15日)から。

国際デー

国連やWHO、ユネスコなどの国際機関が制定した記念日(国際デー)です。
「国際デー」一覧

10月15日の記念日(国際デー)
農山漁村女性のための国際デー 農山漁村に住む女性が担う役割の重要性を認識し、彼女たちの地位向上と農山漁村部の貧困撲滅を推進するため、国連総会で制定。

国際的な記念日

国際的な記念日です(国際デー以外)。
「国際的な記念日」一覧

10月15日の国際的な記念日
世界手洗いの日(Global Handwashing Day) 国連児童基金(ユニセフ)や世界銀行など、水と衛生の問題に取り組む国際機関や大学、企業など13の組織から成る「せっけんを使った手洗いのための官民のパートナーシップ」が国際衛生年の2008年に制定。
この日に合わせて、世界各地でせっけんを使った正しい手洗い方法を広めるための活動が行われています。

語呂合わせ

語呂合わせによる記念日です。

10月15日の記念日(語呂合わせ)
トイコーの日 お客様への感謝の気持ちを伝えるとともに、商品を愛してくれるチビッ子たちに笑顔になってもらいたいと、ミニカーやラジコン、乗用玩具などの製造・販売を手がける(株)トイコーが制定。
日付は「ト(10)イ(1)コー(5)」と読む語呂合わせから。

その他

その他の日付や別の記念日、各地の行事・お祭りなどに基づく記念日です。

10月15日の記念日(その他)
助け合いの日 日常生活での助け合いや、地域社会でのボランティア活動を呼びかける日として、(福)全国社会福祉協議会が制定。
白杖の日 視覚障害者が持つ白い杖「白杖」(はくじょう)の意味や役割を多くの人に知ってもらい、視覚障害者への理解をより深めてもらいたいと、白い三輪車の会が制定。
日付は、世界盲人連合が10月15日を「国際白杖の日」と定めていることから同じ日に。

毎月15日の記念日一覧

毎月15日の記念日
お菓子の日 1911年4月15日に国内最大のお菓子の祭典「全国菓子大博覧会」が初めて開催されたことから毎月15日に。
全国菓子工業組合連合会が制定。
中華の日 中華料理の普及と全国の組合員の結束を強めるため、東京都中華料理衛生同業組合が制定。
日付は、15日がひと月の「中間(ちゅうかん)=中華(ちゅうか)」であることから毎月15日に。
ひよ子の日 ひよ子本舗吉野堂が日頃の感謝の気持ちを込めて、毎月14日・15日に限定商品の販売や特典サービスなどを実施。

【関連・参考サイト】
10月15日(Wikipedia)
日本記念日協会

10月15日の誕生花

10月15日の誕生花は「シュウメイギク」「ミセバヤ」です。

ミセバヤの花言葉は「大切なあなた」「つつましさ」です。「大切なあなた」は、恩師に美しい花を贈ったという花名に関する言い伝え(下記)に由来します。

10月15日の誕生花
誕生花 花言葉
シュウメイギク 「薄れゆく愛」「忍耐」
ミセバヤ 「大切なあなた」「つつましさ」

花名「ミセバヤ」の言い伝え

和名の「見せばや(ミセバヤ)」は、この花を深山で見つけた高野山の法師が、歌の師である冷泉為久(1686~1741)に「君に見せばや(見せたいものだ)」と文を添えて贈ったことに由来するといわれます。

ミセバヤ(開花時期:10月~11月)

ミセバヤ
photo: netzroot

シュウメイギク(開花時期:9月~11月)

シュウメイギク
photo: Ik T

【関連・参考サイト】
10月15日の誕生花


前日  10月15日  翌日

テキストのコピーはできません。