HOME > 今日は何の日 > 5月31日は何の日

5月31日は何の日

5月31日は「世界禁煙デー」です。

他には「古材の日」など全3個の記念日があります。

月日 記念日
5月30日 「530(ゴミゼロ)の日」
5月31日 「世界禁煙デー」
6月1日 「写真の日」「気象記念日」
月日 出来事
5月30日 テルアビブ空港乱射事件 – 日本赤軍が24人を殺害(1972年)
5月31日 日本海軍の特殊潜航艇が豪シドニー港を攻撃(1942年)
6月1日 女性宣教師が横浜にフェリス女学院を開校(1875年)
誕生日 偉人
5月30日 大村益次郎(幕末・維新期の軍政家)
5月31日 土方歳三(新撰組副長)
6月1日 マリリン・モンロー(女優)
誕生日 誕生花 花言葉
5月30日 アマリリス 「誇り」「おしゃべり」「輝くばかりの美しさ」
5月31日 ルピナス 「想像力」「いつも幸せ」「貪欲」「あなたは私の安らぎ」
6月1日 アスチルベ 「恋の訪れ」「自由」
今日の名言

言葉の奴隷になるな。

- トーマス・カーライル -

(英国の歴史家、評論家 / 1795~1881)

以下では5月31日の記念日の由来出来事の詳細、5月31日生まれの有名人誕生花などをご紹介します。

5月31日の記念日・行事

5月31日の記念日・行事は「世界禁煙デー」などです。

世界禁煙デー

禁煙を推進するとともに、受動喫煙を減らすため、世界保健機関(WHO)が1989年(平成元年)に制定。国際デーの一つです。

2019年(令和元年)時点で世界中で10億人以上が定期的にタバコを吸っており、タバコが原因とみられるがんや心臓病によって、毎年800万人以上が亡くなっています。その内700万人以上は直接の喫煙によるもので、約120万人は受動喫煙によるものです。

日本では5月31日から6月6日までを「禁煙週間」として各地で様々な取り組みが行われています。

禁煙

関連する記念日には、2月18日の「嫌煙運動の日」があります。

【関連・参考サイト】
世界禁煙デー(Wikipedia)

5月31日の記念日一覧

5月31日の記念日は全部で3個あります。

5月31日の記念日・行事
記念日 由来・制定
世界禁煙デー 禁煙を推進するとともに、受動喫煙を減らすため、世界保健機関(WHO)が1989年(平成元年)に制定(国際デー)。
古材の日 「こ(5)ざ(3)い(1)」(古材)と読む語呂合わせから。
古材の魅力をより多くの人に伝えるため、(株)アステティックスジャパンが制定。
車窓サイネージの日 タクシーの窓ガラスに広告を掲出するタクシー車窓サイネージサービスをより多くの人に知ってもらい、活用してもらうため、(株)ニューステクノロジーが制定。
日付は同社のサービス開始日から。
毎月31日の記念日・行事
記念日 由来・制定
菜の日 「さ(3)い(1)」(菜)と読む語呂合わせから毎月31日に。
野菜中心の健康的な食生活を広めるのため、(一社)ファイブ・ア・デイ協会が制定。

【関連・参考サイト】
5月31日(Wikipedia)
日本記念日協会

5月31日の出来事

5月31日の出来事は「日本海軍の特殊潜航艇が豪シドニー港を攻撃(1942年)」などです。

日本海軍の特殊潜航艇が豪シドニー港を攻撃(1942年)

特殊潜航艇によるシドニー港攻撃
引き上げられた特殊潜航艇

1942年(昭和17年)5月31日、日本海軍の特殊潜航艇3隻がオーストラリアのシドニー港に停泊中の連合軍艦船を攻撃しました。

5月30日、特殊潜航艇「甲標的」を1隻ずつ搭載した3隻の潜水艦がシドニー沖に到着。翌31日の夜、3隻の特殊潜航艇がシドニー湾内へ侵入を試みました。

最初に発進した特殊潜航艇はシドニー港入り口で防潜網に絡まり自爆。

次の1隻はシドニー湾内に侵入し、アメリカ海軍の重巡洋艦「シカゴ」を魚雷により攻撃。しかし魚雷は目標をそれてオーストラリア海軍の宿泊艦を沈没させ、その乗船者21名が死亡。

最後の1隻はシドニー湾内に侵入するも故障で魚雷を発射することができず、「シカゴ」へ体当たりするも魚雷は爆発せず、乗組員は艦内で自決。

魚雷攻撃を行った特殊潜航艇も母艦に戻らず、3隻の搭乗員6名(各艦2名ずつ)は全員戦死と判断されました。

シドニー湾内に沈んだ特殊潜航艇2隻はオーストラリア海軍により引き上げられ、死亡した4人の乗組員を海軍葬にて弔うと発表。日本軍によるオーストラリア北部への空襲が激化するなか、オーストラリア国民からは反対意見が出るも、シドニー要港司令官ミュアヘッド・グールド海軍少将は次のように訴えました。

「このような鋼鉄の棺桶で出撃するためには、最高度の勇気が必要であるに違いない。これらの人たちは最高の愛国者であった。我々のうちの幾人が、これらの人たちが払った犠牲の千分の一のそれを払う覚悟をしているだろうか」

「非難が集中していることは承知している。けれど私は、あえてこの葬儀を実行する。なぜなら、もし我が国の兵士が彼らのように勇敢な死を遂げた場合、彼らにもまた、同様の名誉ある処遇を受けさせたいためである」

【関連・参考サイト】
特殊潜航艇によるシドニー港攻撃(Wikipedia)
甲標的(Wikipedia)
日本のオーストラリア空襲(Wikipedia)
シドニーを襲った衝撃の一夜、日本軍 特殊潜航艇によるシドニー湾攻撃

5月31日の出来事一覧

5月31日に発生した日本や世界の代表的な出来事をご紹介します。

5月31日の出来事
年月日 出来事
1942年5月31日 第二次世界大戦:日本海軍の特殊潜航艇によるシドニー港攻撃が行われる。
特殊潜航艇によるシドニー港攻撃(Wikipedia)
1961年5月31日 南アフリカがイギリス連邦を脱退し、南アフリカ共和国となる。
南アフリカ共和国(Wikipedia)
1970年5月31日 ペルー北部でマグニチュード7.7の地震が発生し、死者・行方不明者7万人。(アンカシュ地震)
アンカシュ地震(Wikipedia)
1986年5月31日 FIFAワールドカップ メキシコ大会が開幕。6月29日まで。
1986 FIFAワールドカップ(Wikipedia)
2002年5月31日 FIFAワールドカップ 韓国・日本大会が開幕。6月30日まで。
2002 FIFAワールドカップ(Wikipedia)

5月31日生まれの有名人

5月31日生まれの有名人は「土方歳三(新撰組副長)」「クリント・イーストウッド(俳優)」「鈴木京香(女優)」などです。

土方歳三(新撰組副長)

土方歳三

1835年5月31日、土方歳三は、武蔵国多摩郡石田村(現在の東京都日野市石田)の農家に生まれました。
生前に父が死去。6歳のときに母も亡くなり、兄夫婦に育てられました。

土方歳三は、実家秘伝の「石田散薬」を行商しつつ、各地の剣術道場で試合を重ね、修行を積みました。
1859年、24歳のときに入門した道場で近藤勇に出会いました。

幕末の京都は、尊王攘夷・倒幕運動の志士らが集まり、反幕府運動が行われていました。幕府は京都の治安維持のために、清河八郎の提案で浪士組の結成を計画しました。

土方歳三は近藤勇らと浪士組に応募して京都に赴きました。しかし、京都に到着すると清河八郎が浪士組の目的は尊王攘夷だと言い出したため、浪士組は空中分解。近藤勇や土方歳三、沖田総司ら24名の浪士は京都に残留しました。

1863年、京都守護職の会津藩主・松平容保の庇護のもと、新選組が発足。近藤勇は局長に、28歳の土方歳三は副長になり、京都で尊王攘夷派志士の弾圧活動に従事しました。

1864年7月、新選組は京都河原町の旅館池田屋に潜伏していた長州藩・土佐藩などの尊攘派志士を襲撃。この池田屋事件で新選組は一気に名を上げました。

1867年11月、大政奉還により第15代将軍・徳川慶喜が朝廷へ政権を返上。
翌年1月に新政府軍と旧幕府軍との間で鳥羽・伏見の戦いが勃発し、戊辰戦争が始まると、33歳の土方歳三は負傷した近藤勇の代わりに新選組を率いて新政府軍と戦いました。

土方歳三は宇都宮、会津と転戦したのち榎本武揚らと蝦夷地の箱館五稜郭に渡りました。

1869年(明治2年)6月、土方歳三は戊辰戦争の最後の戦闘となった箱館戦争で戦死、34年の生涯を閉じました。

【関連・参考サイト】
土方歳三(Wikipedia)
近藤勇(Wikipedia)
池田屋事件(Wikipedia)

5月31日生まれの有名人一覧

5月31日生まれの日本や世界の偉人・有名人をご紹介します。

5月31日生まれの有名人
誕生日 有名人 職業 年齢
1469年5月31日 マヌエル1世 ポルトガル王 52歳没
1835年5月31日 土方歳三 新撰組副長 34歳没
1930年5月31日 クリント・イーストウッド アメリカの俳優、映画監督 93歳
1936年5月31日 東八郎 コメディアン、タレント 52歳没
1968年5月31日 鈴木京香 女優 55歳
1974年5月31日 有吉弘行 お笑いタレント 49歳
1980年5月31日 眞鍋かをり 女優、タレント 43歳
1993年5月31日 ケンブリッジ飛鳥 陸上選手 30歳

5月31日の誕生花

5月31日の誕生花は「ルピナス」「フジ」「シラー」です。

ルピナスの花言葉は「想像力」「いつも幸せ」などです。

古代ヨーロッパでは、ルピナスを食べると心が明るくなったり、想像力が高まるといった俗信があり、薬草やビールのつまみなどにされたといわれます。「想像力」「いつも幸せ」の花言葉もこれにちなみます。

5月31日の誕生花
誕生花 花言葉
ルピナス 「想像力」「いつも幸せ」「貪欲」「あなたは私の安らぎ」
フジ 「優しさ」「歓迎」「決して離れない」「恋に酔う」
シラー 「寂しさ」「哀れ」「多感な心」「変わらない愛」

ルピナス(開花時期は4月~6月)

ルピナス
photo: Bernard Spragg. NZ

フジ(開花時期は4月~5月)

藤
photo: MIKI Yoshihito

シラー(開花時期は3月~6月 – 種により異なる)

シラー
photo: Toshihiro Gamo

【関連・参考サイト】
5月31日の誕生花


前日  5月31日  翌日