HOME > 今日は何の日 > 8月12日は何の日

8月12日は何の日

8月12日は「太平洋横断記念日」「徳島市阿波おどり」です。

他には「国際青少年デー」「世界ゾウの日」「アルプスの少女ハイジの日」など全7個の記念日があります。

月日 記念日
8月11日 「山の日」「ガンバレの日」
8月12日 「太平洋横断記念日」「徳島市阿波おどり」
8月13日 「月遅れ盆の迎え火」「函館夜景の日」
誕生日 誕生花 花言葉
8月11日 ゼラニウム 「尊敬」「信頼」
8月12日 クロユリ 「恋」「呪い」
8月13日 サギソウ 「清純」「繊細」「夢でもあなたを想う」
今日の名言

もうこれで満足だという時は、すなわち衰える時である。

- 渋沢栄一 -

(日本の武士、官僚、実業家、日本資本主義の父 / 1840~1931)

以下では8月12日の記念日の由来、8月12日生まれの誕生花などをご紹介します。
今日は何の日(366日カレンダー)

8月12日の記念日・行事

8月12日の記念日・行事は「太平洋横断記念日」「徳島市阿波おどり」などです。

太平洋横断記念日

1962年(昭和37年)8月12日、海洋冒険家の堀江謙一が小型ヨット「マーメイド号」(全長5.83メートル)で日本人初の太平洋単独横断に成功し、アメリカ・サンフランシスコに到着しました。

世界最年少と世界最高齢の記録

1962年5月12日に兵庫県西宮市を出港した23歳の堀江謙一氏は、94日間という長い航海を経てサンフランシスコに入港。「世界最年少」の太平洋単独横断記録となりました。

当時、日本ではヨットによる出国が認められなかったため、「密出国」という形になり、日本の行政当局からは「人命軽視の暴挙」と非難されました。

また、ビザがないため、不法出入国者としてアメリカから直ぐに強制送還されるだろうと考えられていました。

しかし、サンフランシスコ市長が「コロンブスもパスポートは省略した」と、尊敬の念をもって名誉市民として受け入れ、1か月間のアメリカ滞在を認めるというニュースが日本国内に報じられました。

すると、日本のマスコミも手のひらを返すように、堀江氏の「偉業」を称えるものに変化。帰国した堀江氏は密出国について起訴猶予となりました。

月日が流れて、2022年(令和4年)3月26日、83歳の堀江氏は「サントリーマーメイドⅢ号」(全長6.05メートル)でサンフランシスコを出発。69日間の航海を経て6月4日未明に和歌山県・日ノ御埼沖の紀伊水道にゴール。「世界最高齢」でのヨットによる太平洋単独横断を達成しました。

サンフランシスコに到着(1962年)
堀江謙一

【関連・参考サイト】
堀江謙一(Wikipedia)

徳島市阿波おどり

徳島県徳島市で開催される「徳島市阿波おどり」は、江戸時代より約400年続く盆踊りです。

毎年8月12日~15日のお盆期間に開催され、国内外から100万人を超える観光客が訪れます。

阿波踊りは、「西馬音内の盆踊」(秋田県羽後町)「郡上おどり」(岐阜県郡上八幡)と合わせて日本三大盆踊りとされます。

また、「よさこい祭り」(高知県高知市)「新居浜太鼓祭り」(愛媛県新居浜市)と合わせて四国三大祭りとして知られます。

阿波踊りは阿波国(徳島県)以外にも伝播し、高円寺(東京)や南越谷(埼玉)などでも大規模に開催されています。

徳島市阿波おどり
Rosino

【関連・参考サイト】
徳島市阿波おどり(Wikipedia)

8月12日の記念日一覧

8月12日の記念日は全部で7個あります。

歴史・出来事

歴史的な出来事に関する記念日です。

8月12日の記念日(歴史・出来事)
太平洋横断記念日 1962年8月12日、海洋冒険家の堀江謙一が小型ヨット「マーメイド号」で日本人初の太平洋単独横断に成功し、アメリカ・サンフランシスコに到着しました。
当時23歳の堀江氏は、94日間という長い航海を経てサンフランシスコに入港しました。

お菓子・デザート

お菓子やデザートに関する記念日です。

8月12日の記念日(お菓子・デザート)
ハイチュウの日 1975年に誕生したソフトキャンディの「ハイチュウ」。夏休みや帰省などでの需要期に、よりいっそう盛り上げたいと、森永製菓(株)が制定。
日付は「ハ(8)イ(1)チュウ(2)」と読む語呂合わせから。

漫画・キャラクター

漫画やアニメ、キャラクターに関する記念日です。

8月12日の記念日(漫画・キャラクター)
アルプスの少女ハイジの日(ハイジの日) アニメーションのキャラクターとして絶大な人気を誇る「アルプスの少女ハイジ」の魅力をより多くの人に伝えるため、(株)サンクリエートが制定。
日付は「ハ(8)イ(1)ジ(2)」と読む語呂合わせから。

生き物

動物や昆虫などの生き物に関する記念日です。

8月12日の記念日(生き物)
世界ゾウの日 象牙などの密猟や環境の変化によって絶滅の危機にさらされているゾウへの関心を高め、その保護を呼びかけるため、タイの保護団体「Elephant Reintroduction Foundation」などが制定。

国際デー

国連やWHO、ユネスコなどの国際機関が制定した記念日(国際デー)です。
「国際デー」一覧

8月12日の記念日(国際デー)
国際青少年デー 青少年が社会のあらゆる分野に参加し、意見を反映させられる未来を目指すとともに、若者に関する問題について啓発活動を行うため、国連総会で制定。
国連では15歳から24歳の人々を若者(ユース)と定義。若者のうち約90%は開発途上国に暮らし、保健医療や教育・訓練、雇用などへのアクセス不足が生み出す課題に直面しています。

お祭り

日本や世界の代表的なお祭りです。

8月12日のお祭り
徳島市阿波おどり(12~15日) 徳島県徳島市で開催される「徳島市阿波おどり」は、江戸時代より約400年続く盆踊りです(日本三大盆踊り / 四国三大祭り)。
毎年8月12日~15日のお盆期間に開催され、国内外から100万人を超える観光客が訪れます。
阿波踊りは阿波国(徳島県)以外にも伝播し、高円寺(東京)や南越谷(埼玉)などでも大規模に開催されます。

語呂合わせ

語呂合わせによる記念日です。

8月12日の記念日(語呂合わせ)
配布の日 広告宣伝における配布の役割をアピールし、業界の活性化をはかろうと、(責)日本広告配布事業協会が制定。
日付は「は(8)い(1)ふ(2)」(配布)と読む語呂合わせから。

毎月12日の記念日一覧

毎月12日の記念日
育児の日 社会全体で子育てについて考え、地域が一体になって子育てしやすい環境づくりに取り組むきっかけの日にしてほしいと、(株)神戸新聞社が制定。
日付は「い(1)くじ(2)」(育児)と読む語呂合わせから毎月12日に。
パンの日 パンのさらなる普及を目的に、パン食普及協議会が制定。
日付は、1842年旧暦4月12日に砲術家の江川英龍が日本で初めてパンを焼いたとされていることから毎月12日に。
豆腐の日 伝統的な健康食品である豆腐の魅力を伝えたいと、日本豆腐協会が制定。
日付は「とう(10)ふ(2)」(豆腐)と読む語呂合わせから毎月12日に。

【関連・参考サイト】
8月12日(Wikipedia)
日本記念日協会

8月12日の誕生花

8月12日の誕生花は「クロユリ」「キョウチクトウ」「タンジー」です。

クロユリの花言葉は「恋」「呪い」です。

「恋」は、好きな人への想いを込めたクロユリをその人の近くにそっと置き、相手がそのクロユリを手にすれば、いつの日か二人は結ばれるというアイヌ民族の伝説に由来します。

「呪い」は側室を殺してしまった黒百合伝説にちなみます。

黒百合伝説

戦国武将の佐々成政(1536~1588)には、早百合(さゆり)という美しい側室がいたといいます。成政は早百合を深く寵愛し、早百合は懐妊しました。

それが嫉妬を呼んだか、早百合が密通をし、お腹の中にいる子どもは成政の子ではないという噂が流れます。

これを聞いた成政は烈火の如く怒り、早百合とその一族を殺してしまいます。その際、早百合は「立山にクロユリの花が咲いたら、佐々家は滅亡する」との呪いの言葉を残して死んだともいわれます。

8月12日の誕生花
誕生花 花言葉
クロユリ 「恋」「呪い」
キョウチクトウ 「注意」「危険」「用心」
タンジー 「あなたとの戦いを宣言する」「抵抗」「婦人の美徳」

クロユリ(開花時期:4月~8月)

クロユリ
photo: Kabacchi

キョウチクトウ(開花時期:6月~9月)

キョウチクトウ
photo: Renee Grayson

タンジー(開花時期:8月~9月)

タンジー
photo: Joe Passe

【関連・参考サイト】
8月12日の誕生花


前日  8月12日  翌日

テキストのコピーはできません。