HOME > 今日は何の日 > 7月8日は何の日

7月8日は何の日

7月8日は「質屋の日」「なはの日」です。

他には「チキン南蛮の日」「ナンパの日」など全12個の記念日があります。

月日 記念日
7月7日 「七夕」「ポニーテールの日」
7月8日 「質屋の日」「なはの日」
7月9日 「ジェットコースターの日」「泣く日」「ほおずき市」
月日 出来事
7月7日 華族令制定 – 公・侯・伯・子・男の五爵制が定められる(1884年)
7月8日 黒船来航 – ペリー率いるアメリカの黒船が浦賀沖に来航(1853年)
7月9日 マリア・ルス号事件 – 奴隷船から清国の苦力231人を解放へ(1872年)
誕生日 偉人
7月7日 円谷英二(特撮監督)
7月8日 ジョン・ロックフェラー(実業家)
7月9日 トム・ハンクス(俳優)
誕生日 誕生花 花言葉
7月7日 アベリア 「強運」「謙虚」「謙譲」
7月8日 ホオズキ 「偽り」「ごまかし」
7月9日 ボダイジュ 「夫婦愛」「結婚」
今日の名言

「できること」が増えるより、「楽しめること」が増えるのが、いい人生。
- 斎藤茂太 -
(日本の精神科医、随筆家 / 1916~2006)

以下では7月8日の記念日の由来日本や世界の代表的な出来事、7月8日生まれの有名人誕生花などをご紹介します。
今日は何の日(366日カレンダー)

7月8日の記念日・行事

7月8日の記念日・行事は「質屋の日」「なはの日」などです。

質屋の日

低利で安心して利用できる融資事業者としての質屋をPRするため、全国質屋組合連合会が制定。

日付は「しち(7)や(8)」(質屋)と読む語呂合わせから。

質屋とは

質屋(しちや)は、利用者の品物(宝石、時計など)を担保にとってお金を融資し、流質期限までにお金が返済されないときは、その品物をもって弁済にあてる店舗のことです。

「質屋営業法」に基づく業種形態であり、質屋を開業するには公安委員会の許可が必要です。これは盗品などの不正品の換金により、質屋が犯罪に利用されることを防止すべく、事業者の監督を行うためとされています。

西洋では古代ギリシアやローマ帝国にも質屋が存在していました。日本の質屋の始まりは鎌倉時代といわれています。

時計

【関連・参考サイト】
質屋(Wikipedia)
全国質屋組合連合会

なはの日

沖縄県那覇市を愛する人々が心をひとつにして、手づくりのまちおこしを考えようと、ラジオ沖縄の人気番組「那覇が好き」のリスナーグループ「那覇が好き友の会」が制定。

日付は「な(7)は(8)」(那覇)と読む語呂合わせから。

那覇市も賛同し、2004年(平成16年)から毎年7月8日を中心に、市の主催事業に「なはの日」の冠をつけるなど、市民の活動を支援する取り組みを実施しています。

この日に合わせて、那覇市内の文化財や博物館の無料開放など、那覇市全域で様々なイベントが開催されます。

那覇市国際通り

【関連・参考サイト】
那覇市(Wikipedia)
なはの日(那覇市)

7月8日の記念日一覧

7月8日の記念日は全部で12個あります。

食べ物

料理や食品、食材などに関する記念日です。
「食べ物」記念日一覧

7月8日の記念日(食べ物)
生パスタの日 素材の風味、味、コシなど、生パスタの魅力をより多くの人に知ってもらいたいと、全国製麺協同組合連合会が制定。
日付は「な(7)まパ(8)スタ」(生パスタ)と読む語呂合わせから。毎月7日と8日も「生パスタの日」としています。
チキン南蛮の日 宮崎県延岡市が発祥の地であり名物料理となっている「チキン南蛮」を多くの人に知ってもらいたいと、(一社) 延岡観光協会が制定。
日付は「チキン南(7)蛮(8)」と読む語呂合わせから。

お菓子・デザート

お菓子やデザートに関する記念日です。
「お菓子・デザート」記念日一覧

7月8日の記念日(お菓子・デザート)
豆乳で作ったヨーグルトの日 豆乳を乳酸菌で発酵させてつくる植物性ヨーグルト「豆乳で作ったヨーグルト」をPRするため、ポッカサッポロフード&ビバレッジ(株)が制定。
日付は、同商品が初めて発売された日(1997年7月8日)から。

飲み物

お茶やコーヒー、ジュースなどに関する記念日です。
「飲み物」記念日一覧

7月8日の記念日(飲み物)
中国茶の日 中国にその起源を持ち、世界中に伝わった「茶」は、ほとんどの国の言葉でも中国語の「茶」を語源としています。飲み物、そして文化としての「中国茶」をより広い視野で考える日にしてもらいたいと、NPO CHINA 日本中国茶協会が制定。
日付は、中国語の「チ(7)」と日本語の「ヤ(8)」で「ちゃ」(茶)と読む語呂合わせから。

恋愛・結婚

恋愛や結婚に関する記念日です。
「恋愛・結婚」記念日一覧

7月8日の記念日(恋愛・結婚)
ナンパの日 7月8日は「七夕」の翌日であり、サマーバレンタインデーがうまくいかなかった男女が新たな恋を目指すという意味で、見知らぬ異性を誘っても良い日とされています。雑誌『ポパイ』が1991年(平成3年)に提唱。
日付は「ナン(7)パ(8)」と読む語呂合わせから。

スポーツ・運動

スポーツや運動に関する記念日です。
「スポーツ・運動」記念日一覧

7月8日の記念日(スポーツ・運動)
「なわ」の日 なわとびを使って人々の基礎体力向上をはかりたいと、(特非)日本なわとびプロジェクトが制定。
日付は「な(7)わ(8)」と読む語呂合わせから。

県民・市民の日

都道府県や市町村、地元の関係者などが記念日として定めた日です。
「県民・市民の日」一覧

7月8日の記念日(県民・市民の日)
なはの日 沖縄県那覇市を愛する人々が心をひとつにして、手づくりのまちおこしを考えようと、ラジオ沖縄の人気番組「那覇が好き」のリスナーグループ「那覇が好き友の会」が制定。
日付は「な(7)は(8)」(那覇)と読む語呂合わせから。
那覇市も賛同し、2004年(平成16年)から毎年7月8日を中心に、市の主催事業に「なはの日」の冠をつけるなど、市民の活動を支援する取り組みを実施しています。
この日に合わせて、那覇市内の文化財や博物館の無料開放など、那覇市全域で様々なイベントが開催されます。

語呂合わせ

語呂合わせによる記念日です。

7月8日の記念日(語呂合わせ)
質屋の日 低利で安心して利用できる融資事業者としての質屋をPRするため、全国質屋組合連合会が制定。
日付は「しち(7)や(8)」(質屋)と読む語呂合わせから。
ナイスバディーの日 「心も体もきれいで健康で、毎日を自分らしく生き生きと生きること」を多くの人たちと約束し合う日にしたいと、パーソナルトレーナーの大西仁美氏が制定。
日付は「ナイス(7)バディー(8)」と読む語呂合わせから。
防犯カメラの日 防犯カメラの必要性・重要性を多くの人に考えてもらう機会をつくりたいと、 (株)日本防犯システムが制定。
日付は「な(7)くなれ犯(8)罪」と読む語呂合わせから。

その他

その他の日付や別の記念日、各地の行事・お祭りなどに基づく記念日です。

7月8日の記念日(その他)
七転八起の日 熊本地震からの復興の気持ちを込めて、何度でも起き上がる「くまモンの起き上がりこぼし」で多くの人に勇気と励ましを送りたいと、阿蘇壱番屋が制定。
日付は「七(7)転八(8)起」の数字にちなんで。
Come on!! 虎ノ門の日 オフィスワーカーが多い虎ノ門で、持続可能なまちづくりに必要な「街への愛着」を育みたいと、グー・チョキ・パートナーズ(株)が制定。
日付は、虎ノ門の「虎」という漢字に「七」と「八」が入っていることから7月8日に。

毎月8日の記念日一覧

毎月8日の記念日
果物の日 子どもの果物離れを防ぐため、おやつに果物を食べてほしいと、全国柑橘宣伝協議会と落葉果実宣伝協議会が制定。
日付は「おやつ(8つ)」と読む語呂合わせから毎月8日に。
信州地酒で乾杯の日 長野県で製造される清酒、ワイン、ビールなどの販売促進のため、信州地酒で乾杯の日推進協議会が制定。
日付は、数字の「8」が乾杯のときに杯やグラスを重ね合わせた姿と似ていることから毎月8日に。
生パスタの日 素材の風味、味、コシなど、生パスタの魅力をより多くの人に知ってもらいたいと、全国製麺協同組合連合会が制定。
日付は「な(7)まパ(8)スタ」(生パスタ)と読む語呂合わせから毎月7日と8日に。
歯ブラシ交換デー 歯ブラシを1か月間使用することで毛先が開いて歯垢を除去する力が低下してしまうことから、毎月歯ブラシを交換する習慣を広めようと、ライオン(株)が制定。
日付は、歯ブラシの歯(ハ=8)から毎月8日に。
ホールケーキの日 ホールケーキをもっと身近に感じてほしいと、(有)一柳が制定。
日付は、カレンダーの1日の下には必ず8日があることから、「1」をロウソクに見立て、「8」を丸いケーキの土台とすることで「ホールケーキ」を連想させる毎月8日に。
スッキリ美腸の日 腸を整えることで健康と美容が維持増進できる「美腸」を広めようと、(一社)日本美腸協会が制定。
日付は、「美腸」には継続した活動が必要であることと、腸の形状から数字の「8」がイメージできることから毎月8日に。

【関連・参考サイト】
7月8日(Wikipedia)
日本記念日協会

7月8日の出来事

7月8日の出来事は「黒船来航 – ペリー率いるアメリカの黒船が浦賀沖に来航(1853年)」「池田屋事件 – 新選組が尊攘派志士を襲撃(1864年)」「安倍晋三銃撃事件 – 街頭演説中に撃たれ死亡(2022年)」などです。

黒船来航 – ペリー率いるアメリカの黒船が浦賀沖に来航(1853年)

黒船(サスケハナ号)
黒船(サスケハナ号)

1853年7月8日、代将マシュー・ペリーが率いるアメリカ海軍・東インド艦隊の蒸気船2隻を含む艦船4隻が浦賀沖(神奈川県横須賀市浦賀)に現れ、停泊しました。

黒塗りの船は、帆以外に蒸気機関でも航行し、煙突からはもうもうと煙を上げていました。その様子から人々は「黒船」と呼びました。

幕府は、7月14日にペリー一行の久里浜(横須賀市久里浜)上陸を認めました。
そこでアメリカ大統領の国書が幕府に渡され、翌年の「日米和親条約」締結に至ります。

1854年に締結された日米和親条約では「通商は拒否するが、港は開く」として、アメリカに対し下田と箱館(函館)の2港を開港。これによって200年あまり続いた鎖国は終わり、日本は開国しました。
なお、日米間の通商開始は、1858年に締結された「日米修好通商条約」からとなります。

ペリー来航翌日には、浦賀に見物人が集まり始め、翌々日には江戸からも見物客が殺到。佐久間象山や吉田松陰も見物に赴いています。

一般に黒船来航から明治維新における大政奉還(1867年)までを「幕末」と呼んでいます。

【関連・参考サイト】
黒船来航(Wikipedia)

7月8日の出来事一覧

7月8日に発生した日本や世界の代表的な出来事をご紹介します。

7月8日の出来事
黒船来航 – 日本開国へ(1853年) 1853年7月8日、アメリカ海軍の代将マシュー・ペリーが率いる艦船4隻が浦賀沖(神奈川県横須賀市浦賀)に現れました。人々は、煙突からはもうもうと煙を上げていた黒塗りの蒸気船を「黒船」と呼びました。
幕府は、7月14日にペリー一行の久里浜(横須賀市久里浜)上陸を認め、そこでアメリカ大統領の国書が幕府に渡され、翌年の日米和親条約締結に至ります。
日米和親条約では「通商は拒否するが、港は開く」として、アメリカに対し下田と箱館の2港を開港。200年あまり続いた鎖国は終わり、日本は開国しました。
黒船来航(Wikipedia)
池田屋事件 – 新選組が尊攘派志士を襲撃(1864年) 1864年7月8日、京都三条の旅館池田屋に潜伏していた長州藩・土佐藩などの尊攘派志士を、京都守護職配下の新選組が襲撃しました。
尊攘派志士は9人が死亡し、23人が捕らえられるなど多くの被害を出し、新選組は一気に名を上げました。
長州藩は、この事件によって激高した強硬派に引きずられる形で挙兵・上洛し、同年8月20日に禁門の変を引き起こしました。
池田屋事件(Wikipedia)
安倍晋三銃撃事件 – 街頭演説中に撃たれ死亡(2022年) 2022年(令和4年)7月8日、安倍晋三元首相が奈良市で参院選の街頭演説中に、同市に住む男に手製の銃で撃たれて死亡しました。
聴衆の前で、要人が狙われた事件であり、国内外に大きな衝撃を与えました。
犯人の男は現場で逮捕されました。犯行の動機は、母親が多額の献金をしていた宗教団体(旧統一教会)と安部元首相とが深い関係性を持っていたと考え、恨みを募らせた末に事件を起こしたとされています。
安倍晋三銃撃事件(Wikipedia)

7月8日生まれの偉人・有名人

7月8日生まれの偉人・有名人は「ジョン・ロックフェラー(実業家)」「三谷幸喜(劇作家)」「谷原章介(俳優)」などです。

ジョン・ロックフェラー(実業家)

ジョン・ロックフェラー

1839年7月8日、ジョン・ロックフェラーは、アメリカのニューヨーク州リッチフォードの貧しい薬の行商人の家庭に生まれました。

商業専門学校で簿記を学んだ後、16歳のときに製造委託会社の簿記助手の職を得ました。

20歳のときに独立して製造委託会社を設立。さらに、種々の事業に投資しながら資金をため、1863年に石油精製業に進出しました。

1870年(明治3年)、30歳のときにスタンダード・オイル社を設立。ロックフェラーは競争相手を次々と買収し、10年足らずの間にアメリカの石油精製能力の90%以上を独占する会社に成長しました。

1897年(明治30年)、58歳のときに事実上引退。引退後はロックフェラー財団を創設し、慈善活動に従事しました。

ジョン・ロックフェラーは1937年(昭和12年)5月に97年の生涯を閉じました。
彼の遺産は14億ドルにも上り、アメリカGDPの割合で見た場合、現在の大富豪も遠く及ばない額でした。

【関連・参考サイト】
ジョン・ロックフェラー(Wikipedia)
ロックフェラー財団(Wikipedia)

7月8日生まれの偉人・有名人一覧

7月8日生まれの日本や世界の偉人・有名人をご紹介します。

7月8日生まれの有名人
誕生日 有名人 職業 年齢
1621年7月8日 ジャン・ド・ラ・フォンテーヌ フランスの詩人 73歳没
1839年7月8日 ジョン・ロックフェラー アメリカの実業家、慈善家 97歳没
1945年7月8日 大木凡人 タレント、レポーター 78歳
1958年7月8日 ケビン・ベーコン アメリカの俳優 65歳
1961年7月8日 三谷幸喜 劇作家、脚本家 62歳
1969年7月8日 SUGIZO ミュージシャン 54歳
1972年7月8日 谷原章介 俳優、タレント 51歳

7月8日の誕生花

7月8日の誕生花は「ホオズキ」「ハス」「カンパニュラ」です。

7月8日の誕生花
誕生花 花言葉
ホオズキ 「偽り」「ごまかし」
ハス 「清らかな心」「神聖」「離れゆく愛」「雄弁」
カンパニュラ 「感謝」「誠実」「節操」
花言葉の由来

ホオズキの花言葉は「偽り」「ごまかし」です。

ホオズキのオレンジ色の萼(がく)の中には赤い実が一つ入っています。

「偽り」「ごまかし」の花言葉は、見かけは大きな果実なのに、皮と種だけで中身がないことにちなみます。

ホオズキ(開花時期:6月~7月 / 赤い実の観賞期は8~9月)
花言葉:「偽り」「ごまかし」
西洋の花言葉:「deception(ごまかし)」

ホオズキ
photo: Guilhem Vellut

ハス(開花時期:7月~8月)
花言葉:「清らかな心」「神聖」「離れゆく愛」「雄弁」
西洋の花言葉:「estranged love(離れゆく愛)」「eloquence(雄弁)」

ハス
photo: Otota DANA

カンパニュラ(開花時期:5月~6月)
花言葉:「感謝」「誠実」「節操」
西洋の花言葉:「gratitude(感謝)」「constancy(不変、節操)」

カンパニュラ
photo: M’s photography
誕生花の詳細ページはこちら

前日  7月8日  翌日

テキストのコピーはできません。