HOME > 今日は何の日 > 8月13日は何の日

8月13日は何の日

8月13日は「月遅れ盆の迎え火」「函館夜景の日」です。

他には「左利きの日」「怪談の日」など全5個の記念日があります。

月日 記念日
8月12日 「太平洋横断記念日」「徳島市阿波おどり」
8月13日 「月遅れ盆の迎え火」「函館夜景の日」
8月14日 「専売特許の日」「水泳の日」
誕生日 誕生花 花言葉
8月12日 クロユリ 「恋」「呪い」
8月13日 サギソウ 「清純」「繊細」「夢でもあなたを想う」
8月14日 センニチコウ 「色あせぬ愛」「不朽」
今日の名言

わたしは、決して失望などしない。
どんな失敗も、新たな一歩となるからだ。

- トーマス・エジソン -

(米国の発明家、起業家 / 1847~1931)

以下では8月13日の記念日の由来、8月13日生まれの誕生花などをご紹介します。
今日は何の日(366日カレンダー)

8月13日の記念日・行事

8月13日の記念日・行事は「月遅れ盆の迎え火」「函館夜景の日」などです。

月遅れ盆の迎え火

盆の入りや迎え盆などと呼ばれるお盆の初日の夕方に、玄関先や庭などで火をたいて祖先の霊を迎える行事です。

もともと旧暦7月13日に行われていましたが、現在は地域により「新暦7月13日」や1か月遅らせた「新暦8月13日」(月遅れ盆)、「旧暦7月13日」に行われています。

地域によって異なるお盆の時期

お盆は、伝統的に旧暦(太陰暦)の7月15日を中心とした時期に行われていましたが、明治期の新暦(太陽暦)の採用後、新暦の7月15日に合わせると農繁期と重なって支障が出る地域が多くありました。そのためほとんどの地域では新暦の8月15日をお盆(月遅れ盆)としています。

以下は地域ごとのお盆の時期です。

新暦7月15日
東京・横浜などの大都市部や東北・北陸地方の一部の都市など農繁期と重ならない地域

新暦8月15日(月遅れ盆)
全国のほとんどの地域

旧暦7月15日(沖縄の旧盆)
沖縄・奄美地方など。旧暦によるとお盆の日にちは毎年変わります。

お盆
幕末期のお盆(1867年出版)

【関連・参考サイト】
お盆(Wikipedia)

函館夜景の日

北海道函館市のうつくしい夜景や魅力を伝えるため、函館夜景の日実行委員会が1991年(平成3年)に制定。

日付は「8(や)」と「13(トランプのK)」で「やけい」(夜景)と読む語呂合わせから。

函館の夜景(函館山から望む夜景)は、「神戸」(摩耶山掬星台から望む夜景)、「長崎」(稲佐山から望む夜景)と並んで日本三大夜景の一つとされています。

函館の夜景

【関連・参考サイト】
函館山(Wikipedia)
日本三大夜景(Wikipedia)

8月13日の記念日一覧

8月13日の記念日は全部で5個あります。

国際的な記念日

国際的な記念日です(国際デー以外)。
「国際的な記念日」一覧

8月13日の国際的な記念日
左利きの日(Left Handers Day) 人口の約10%といわれる左利きの人々の生活環境を向上させようと、イギリスの「Left-Handers Club」が制定。
日付は提唱者の誕生日から。

行事・風習

代表的な年中行事や風習などです。
「行事・風習」一覧

8月13日の行事
月遅れ盆の迎え火 盆の入りや迎え盆などと呼ばれるお盆の初日の夕方に、玄関先や庭などで火をたいて祖先の霊を迎える行事です。
もともと旧暦7月13日に行われていましたが、現在は地域により「新暦7月13日」や1か月遅らせた「新暦8月13日」(月遅れ盆)、「旧暦7月13日」に行われています。

誕生・開始

人や商品、サービスなどが誕生した日、開始日、発売日に関連する記念日です。

8月13日の記念日(誕生・開始)
怪談の日 「怪談」をエンターテインメントとして確立した稲川淳二氏が、自身の「MYSTERY NIGHT TOUR 稲川淳二の怪談ナイト」20周年公演を記念して制定。
日付は、第1回の公演日(1993年8月13日)から。
ペッカー・山ちゃんのリズムの日 リズムの恩恵に感謝し、リズムを楽しみ、リズムで世の中をより良くする日として、(同)ビートオブサクセスが制定。
記念日名には、パーカッション界の第一人者の橋田”ペッカー”正人氏と、ボディーパーカッション教育の考案者の山田俊之氏の名を付け、日付は二人の誕生日(8月13日)から。

語呂合わせ

語呂合わせによる記念日です。

8月13日の記念日(語呂合わせ)
函館夜景の日 北海道函館市のうつくしい夜景や魅力を伝えるため、函館夜景の日実行委員会が制定。
日付は「8(や)」と「13(トランプのK)」で「やけい」(夜景)と読む語呂合わせから。

毎月13日の記念日一覧

毎月13日の記念日
お父さんの日 毎日がんばっているお父さんに感謝の気持ちを表す日にしてほしいと、(株)ヤクルト本社が制定。
日付は「おとう(10)さん(3)」(お父さん)と読む語呂合わせから毎月13日に。
石井スポーツグループ 登山の日 登山の素晴らしさをより多くの人に体験してほしいと、(株)ICI石井スポーツが制定。
日付は「と(10)ざん(3)」(登山)と読む語呂合わせから毎月13日に。
一汁三菜の日 さまざまな栄養素がバランスよくとれる「一汁三菜」という和食のスタイルを子どもたちにつなげていくため、一汁三菜 ぷらす・みらいご飯®が制定。
日付は「13」が「一汁三菜」の読み方に似ていることから毎月13日に。

【関連・参考サイト】
8月13日(Wikipedia)
日本記念日協会

8月13日の誕生花

8月13日の誕生花は「サギソウ」「カンナ」「アキノキリンソウ」です。

サギソウの花言葉は「清純」「繊細」などです。

これらの花言葉は、サギソウの純白の花と細かな切れ込みの入った優美な花姿に由来します。

8月13日の誕生花
誕生花 花言葉
サギソウ 「清純」「繊細」「夢でもあなたを想う」
カンナ 「情熱」「快活」「永遠」「妄想」
アキノキリンソウ 「予防」「用心」「警戒」「励まし」

サギソウ(開花時期:7月~9月)

サギソウ
photo: Yoichiro Uno

カンナ(開花時期:6月~10月)
花言葉:「情熱」「快活」「永遠」「妄想」
西洋の花言葉:「paranoia(妄想)」「suspicion(疑い)」

カンナ
photo: Bennilover

アキノキリンソウ(開花時期:8月~11月)

アキノキリンソウ
photo: harum.koh

【関連・参考サイト】
8月13日の誕生花


前日  8月13日  翌日

テキストのコピーはできません。