8月13日は「月遅れ盆の迎え火」「函館夜景の日」「怪談の日」です。
月日 | 記念日 |
---|---|
8月12日 | 「太平洋横断記念日」「徳島市阿波おどり」「アルプスの少女ハイジの日」 |
8月13日 | 「月遅れ盆の迎え火」「函館夜景の日」「怪談の日」 |
8月14日 | 「専売特許の日」「水泳の日」「ハッピーサマーバレンタインデー」 |
誕生日 | 誕生花 | 花言葉 |
---|---|---|
8月12日 | クロユリ | 「恋」「呪い」 |
8月13日 | サギソウ | 「清純」「繊細」「夢でもあなたを想う」 |
8月14日 | センニチコウ | 「色あせぬ愛」「不朽」 |
わたしは、決して失望などしない。
どんな失敗も、新たな一歩となるからだ。
- トーマス・エジソン -
(米国の発明家、起業家 / 1847~1931)
以下では8月13日の記念日の由来、8月13日生まれの誕生花などをご紹介します。
目次
8月13日の記念日・行事
8月13日の記念日・行事は「月遅れ盆の迎え火」「函館夜景の日」「怪談の日」などです。
月遅れ盆の迎え火
盆の入りや迎え盆などと呼ばれるお盆の初日の夕方に、玄関先や庭などで火をたいて祖先の霊を迎える行事。
伝統的に旧暦7月13日に行われていましたが、現在は地域により新暦7月13日や1か月遅らせた8月13日(月遅れ盆)、旧暦7月13日に行われています。
お盆は、伝統的に旧暦(太陰暦)の7月15日を中心とした時期に行われていましたが、明治期の新暦(太陽暦)の採用後、新暦の7月15日に合わせると農繁期と重なって支障が出る地域が多くありました。そのためほとんどの地域では新暦の8月15日をお盆(月遅れ盆)としています。
以下は地域ごとのお盆の時期です。
・新暦7月15日
東京・横浜などの大都市部や東北・北陸地方の一部の都市など農繁期と重ならない地域
・新暦8月15日(月遅れ盆)
全国のほとんどの地域
・旧暦7月15日(沖縄の旧盆)
沖縄・奄美地方など。旧暦によるとお盆の日程は毎年変わります。
幕末期のお盆(1867年出版)
【関連・参考サイト】
お盆(Wikipedia)
函館夜景の日
日付は「8(や)」と「13(トランプのK)」で「やけい」(夜景)と読む語呂合わせから。
函館出身の大学生の投書がきっかけで、函館夜景の日実行委員会(函館青年会議所・函館観光協会など)が1991年(平成3年)に制定。
函館の夜景(函館山から望む夜景)は、神戸(摩耶山掬星台から望む夜景)、長崎(稲佐山から望む夜景)と並んで「日本三大夜景」のひとつとされています。
【関連・参考サイト】
函館山(Wikipedia)
日本三大夜景(Wikipedia)
怪談の日
1993年(平成5年)8月13日、「MYSTERY NIGHT TOUR 稲川淳二の怪談ナイト」の第1回公演がクラブチッタ川崎で開催されたことから。
「怪談」をエンターテインメントとして確立した稲川淳二氏が20周年連続公演を記念して制定。
【関連・参考サイト】
稲川淳二(Wikipedia)
稲川淳二の怪談ナイト
8月13日の記念日一覧
月日 | 記念日 | 制定・提唱 |
---|---|---|
8月13日 | 【行事】月遅れ盆の迎え火 | |
8月13日 | 函館夜景の日 | 函館夜景の日実行委員会 |
8月13日 | 怪談の日 | 稲川淳二氏 |
8月13日 | 左利きの日 | Left-Handers Club |
8月13日 | J-WAVEの日 | |
8月13日 | ペッカー・山ちゃんのリズムの日 | (同)ビートオブサクセス |
お父さんの日 | 日付は「おとう(10)さん(3)」(お父さん)と読む語呂合わせから毎月13日に。 毎日がんばっているお父さんに感謝の気持ちを表す日にと、(株)ヤクルト本社が制定。 |
---|---|
石井スポーツグループ 登山の日 | 日付は「と(10)ざん(3)」(登山)と読む語呂合わせから毎月13日に。 登山の素晴らしさをより多くの人に体験して欲しいとの願いを込めて、(株)ICI石井スポーツが制定。 |
一汁三菜の日 | 日付は「13」が「一汁三菜」の読み方に似ていることから毎月13日に。 いろいろな料理を組み合わせて、さまざまな栄養素がバランスよくとれる「一汁三菜」という和食のスタイルを子どもたちにつなげていくため、一汁三菜 ぷらす・みらいご飯®が制定。 |
【関連・参考サイト】
8月13日(Wikipedia)
日本記念日協会
8月13日の誕生花
8月13日の誕生花は「サギソウ」「カンナ」「アキノキリンソウ」です。
サギソウの花言葉は「清純」「繊細」などです。これらの花言葉は、サギソウの純白の花と細かな切れ込みの入った優美な花姿に由来します。
月日 | 誕生花 | 花言葉 |
---|---|---|
8月13日 | サギソウ | 「清純」「繊細」「夢でもあなたを想う」 |
8月13日 | カンナ | 「情熱」「快活」「永遠」「妄想」 |
8月13日 | アキノキリンソウ | 「予防」「用心」「警戒」「励まし」 |
サギソウ(開花時期は7月~9月)
カンナ(開花時期は6月~10月)
アキノキリンソウ(開花時期は8月~11月)
【関連・参考サイト】
8月13日の誕生花