HOME > 今日は何の日 > 8月24日は何の日

8月24日は何の日

8月24日は「愛酒の日」「ポンペイ最後の日」「ドレッシングの日」です。

月日 記念日
8月23日 「白虎隊の日」「奴隷貿易とその廃止を記念する国際デー」「油の日」
8月24日 「愛酒の日」「ポンペイ最後の日」「ドレッシングの日」
8月25日 「即席ラーメン記念日」「東京国際空港開港記念日」「川柳発祥の日」
誕生日 誕生花 花言葉
8月23日 ゲッカビジン 「はかない美」「はかない恋」「あでやかな美人」
8月24日 ケイトウ 「おしゃれ」「気取り」「風変わり」
8月25日 ワレモコウ 「変化」「もの思い」「愛慕」
今日の名言

情熱につき動かされないようなことなら、しないほうが良いわ。

- パッツィー・クライン -

(米国の女性カントリー歌手 / 1932~1963)

以下では8月24日の記念日の由来、8月24日生まれの誕生花などをご紹介します。

8月24日の記念日・行事

8月24日の記念日・行事は「愛酒の日」「ポンペイ最後の日」「ドレッシングの日」などです。

愛酒の日

酒をこよなく愛した歌人・若山牧水の誕生日にちなみます。

1885年(明治18年)8月24日、宮崎県東臼杵郡坪谷村(現在の日向市)に生まれた若山牧水は、中学校入学後に短歌と俳句を始めました。

22歳のときに早稲田大学英文学科を卒業し、同年に処女歌集『海の声』(1908年)を出版しました。

牧水は、旅を愛し、生涯にわたって旅をしては各所で歌を詠みました。鉄道旅行を好み、鉄道紀行の先駆といえる随筆も残しています。

また、大の酒好きで、一日一升程度の酒を呑んでいたといいます。
「酒仙歌人」とも呼ばれ、お酒にまつわる歌も数多く残しています。

白玉の 歯にしみとほる 秋の夜の 酒は静かに 飲むべかりけり

たぽたぽと 樽に満ちたる 酒は鳴る さびしき心 うちつれて鳴る

足音を 忍ばせて行けば 台所に わが酒の壜(びん)は 立ちて待ちをる

妻が眼を 盗みて飲める 酒なれば 惶(あわ)て飲み噎(む)せ 鼻ゆこぼしつ

酒

【関連・参考サイト】
若山牧水(Wikipedia)

ポンペイ最後の日

西暦79年8月24日、イタリアのナポリ湾岸にあるヴェスヴィオ火山が大噴火し、火砕流でローマ帝国の町ポンペイを埋没させたことから。
この災害により、2万人ともいわれるポンペイ市民のうち、逃げ遅れた2000人以上が犠牲になったといわれます。

その後ポンペイは復興されることなく忘れ去られていましたが、16世紀後半に土に埋もれた古代都市の存在が発見され、1748年に発掘が開始されました。
城壁・神殿・円形劇場・壁画など、当時の町の様子がそのまま出現し、1997年(平成9年)に世界文化遺産に登録されました。

イギリスの作家エドワード・ブルワー=リットン(1803~1873)の小説『ポンペイ最後の日』(1834年)は、この大噴火を題材にしたものです。

ポンペイ遺跡
Mentnafunangann

【関連・参考サイト】
ポンペイ(Wikipedia)
ヴェスヴィオ(Wikipedia)
ポンペイ最後の日 (ブルワー=リットンの小説)(Wikipedia)

ドレッシングの日

日付は、ドレッシングは野菜にかけて使うことが多いので、”野菜にかける” で「8×3×1=24」になることから24日。そして、週間カレンダーの「野菜の日」(8月31日)の真上にくる日としたもの。
ドレッシングの新しい利用方法をアピールすることを目的に、マヨネーズやドレッシングなどの製造、販売を手がけるケンコーマヨネーズ株式会社が制定。

夏場の食欲不振の時期にドレッシングをかけたサラダを食べて多くの人に健康(ケンコー)になって欲しいとの思いも込められています。

ドレッシング

【関連・参考サイト】
サラダドレッシング(Wikipedia)
ケンコーマヨネーズ株式会社

8月24日の記念日一覧

8月24日の記念日・行事
月日 記念日 制定・提唱
8月24日 愛酒の日
8月24日 ポンペイ最後の日
8月24日 ドレッシングの日 ケンコーマヨネーズ(株)
8月24日 歯ブラシの日 (株)オーラルケア
8月24日 バニラヨーグルトの日 日本ルナ(株)
8月24日 ジャパンパラリンピックデー (公財)日本障がい者スポーツ協会日本パラリンピック委員会
毎月24日の記念日・行事
月日 記念日 制定・提唱
毎月24日 ブルボン・プチの日 (株)ブルボン
毎月24日 削り節の日 東京鰹節類卸商業協同組合

【関連・参考サイト】
8月24日(Wikipedia)
日本記念日協会

8月24日の誕生花

8月24日の誕生花は「ケイトウ」「ルコウソウ」です。

ケイトウの花言葉は「おしゃれ」「気取り」などです。これらの花言葉は、花名(鶏頭)の由来でもある赤く立派なトサカをもつ雄鶏にちなみます。

月日 誕生花 花言葉
8月24日 ケイトウ 「おしゃれ」「気取り」「風変わり」
8月24日 ルコウソウ 「繊細な愛」「おせっかい」「でしゃばり」

ケイトウ(開花時期は7月~11月)

ケイトウ
photo: Mr.TinMD

ルコウソウ(開花時期は7月~10月)

ルコウソウ
photo: Dinesh Valke

【関連・参考サイト】
8月24日の誕生花