HOME > 今日は何の日 > 12月31日は何の日

12月31日は何の日

12月31日は「大晦日」です。

他には「ベルボトム・ジーンズの日」など全2個の記念日があります。

月日 記念日
12月30日 「地下鉄記念日」「証券取引所の大納会」
12月31日 「大晦日」
1月1日 「元日」
誕生日 誕生花 花言葉
12月30日 ハボタン 「祝福」「物事に動じない」「利益」
12月31日 ユズ 「健康美」「汚れなき人」「恋のため息」
1月1日 フクジュソウ 「幸せを招く」「永久の幸福」「悲しき思い出」
今日の名言

人間を賢くし人間を偉大にするものは、過去の経験ではなく、未来に対する期待である。
なぜならば、期待をもつ人間は、何歳になっても勉強するからである。

- バーナード・ショー -

(アイルランドの劇作家、ノーベル文学賞受賞 / 1856~1950)

以下では12月31日の記念日の由来、12月31日生まれの誕生花などをご紹介します。
今日は何の日(366日カレンダー)

12月31日の記念日・行事

12月31日の記念日・行事は「大晦日」などです。

大晦日

大晦日(おおみそか)は一年の最後の日。大晦(おおつごもり)ともいいます。

旧暦では月末のことを「晦日(みそか)」といい、一年で最後の晦日が大晦日です。

日本では年神様(正月に各家にやってくる来訪神)を迎えるための風習や行事が平安時代から行われていましたが、仏教の浸透とともに、室町時代には「除夜の鐘」をつく行事も生まれました。

大晦日に食べる「年越し蕎麦」の風習は江戸時代に定着しました。

除夜の鐘

大晦日の夜半から元日にかけて、全国のお寺で鳴らされる108つの鐘を「除夜の鐘」といいます。

108とは仏教思想に基づく百八煩悩を意味し、鐘をつくことで煩悩(心を惑わし、身を悩ませるもの)を1つ1つ取り除いて、清らかな心で正月を迎えようというものです。

年越し蕎麦

大晦日に縁起を担いで食べる蕎麦を「年越し蕎麦」といいます。

年越し蕎麦の由来については諸説あります。

・蕎麦は細く長いことから長寿を願ったものであるとする説

・蕎麦は切れやすいことから、一年間の災厄を断ち切ってくれるという説

・金銀細工師が、散らばった金粉を集めるのにそば粉を使っていたことから、金運を呼ぶという説

除夜の鐘
photo: Kyoto-Picture

【関連・参考サイト】
大晦日(Wikipedia)
年神(Wikipedia)
除夜の鐘(Wikipedia)
年越し蕎麦(Wikipedia)

12月31日の記念日一覧

12月31日の記念日は全部で2個あります。

行事・風習

代表的な年中行事や風習などです。
「行事・風習」一覧

12月31日の行事
大晦日 大晦日(おおみそか)は一年の最後の日。大晦(おおつごもり)ともいいます。
旧暦では月末のことを「晦日(みそか)」といい、一年で最後の晦日が大晦日です。
日本では年神様(正月に各家にやってくる来訪神)を迎えるための風習や行事が平安時代から行われていましたが、仏教の浸透とともに、室町時代には「除夜の鐘」をつく行事も生まれました。
大晦日に食べる「年越し蕎麦」の風習は江戸時代に定着しました。

その他

その他の日付や別の記念日、各地の行事・お祭りなどに基づく記念日です。

12月31日の記念日(その他)
ベルボトム・ジーンズの日 ベルボトムジーンズのかっこよさをもっと知ってもらい、ベルボトムジーンズを愛する人がたくさん誕生してほしいと、CIAO(チャオ)リスナー友の会が制定。
日付は、熱狂的なベルボトムジーンズ愛好家として知られるラジオDJの野村雅夫氏が番組で「大晦日は一年の最後の日、つまりボトム。そして除夜の鐘、すなわちベルが鳴る日だから最もベルボトム(ジーンズ)の日にふさわしい」と発言し、多くの共感が寄せられたことから12月31日に。

毎月31日の記念日一覧

毎月31日の記念日
菜の日 野菜中心の健康的な食生活を広めるのため、(一社)ファイブ・ア・デイ協会が制定。
日付は「さ(3)い(1)」(菜)と読む語呂合わせから毎月31日に。

【関連・参考サイト】
12月31日(Wikipedia)
日本記念日協会

12月31日の誕生花

12月31日の誕生花は「ユズ」「ユリオプスデージー」です。

12月31日の誕生花
誕生花 花言葉
ユズ 「健康美」「汚れなき人」「恋のため息」
ユリオプスデージー 「円満な関係」「夫婦円満」「明るい愛」
花言葉の由来

ユリオプスデージーの花言葉は「円満な関係」「明るい愛」などです。

「円満な関係」は、こんもりと丸くなる株の姿や、たくさんの花が調和をたもちながら穏やかな雰囲気のなかで咲いている姿に由来します。

「明るい愛」は、花の少ない寒い時期に、明るい黄色の花を咲かせることにちなみます。

ユリオプスデージー(開花時期:11月~5月)
花言葉:「円満な関係」「夫婦円満」「明るい愛」

ユリオプスデイジー
photo: Tsutomu Kamimori

ユズ(開花時期:5月~6月 / 実の収穫期:9~12月)
花言葉:「健康美」「汚れなき人」「恋のため息」

photo: Tatsuo Yamashita

【関連・参考サイト】
12月31日の誕生花


前日  12月31日  翌日

テキストのコピーはできません。