HOME > 誕生花 > 5月7日の誕生花

5月7日の誕生花

5月7日の誕生花は「モクレン」「スターチス」「エゴノキ」です。

5月7日の誕生花
誕生花 花言葉
モクレン 「自然への愛」「崇高」「持続性」
スターチス 「変わらぬ心」「途絶えぬ記憶」
エゴノキ 「壮大」

以下では花言葉の由来西洋の花言葉、この日に生まれた偉人・有名人などをご紹介します。
誕生花(366日カレンダー)

5月7日の誕生花「モクレン」

モクレン
photo: houroumono
モクレンの花言葉
花言葉 「自然への愛」「崇高」「持続性」
西洋
(英語)
「love of nature(自然への愛)」「nobility(崇高)」「perseverance(忍耐)」「dignity(威厳)」
花言葉の由来

モクレンの花言葉は「自然への愛」「崇高」などです。

「自然への愛」は、春の花がいっせいに咲き誇る季節に、枝先に紫色の大きな花をつけ、自身もめいっぱい自然を謳歌しているような姿にちなみます。

モクレンについて
科・属 モクレン科モクレン属
学名 Magnolia liliiflora
和名 木蓮(モクレン)
別名 木蓮華(モクレンゲ)、紫木蓮(シモクレン)
英名 Mulan magnolia, Purple magnolia, Lily magnolia
原産地 中国
開花時期 3月~5月
出回り時期 3月~5月(最盛期は4月)
花持ち日数 3~4日程度
花色 紫、ピンク、赤、黄など
誕生花 1月8日、2月19日、5月7日、7月4日

5月7日の誕生花「スターチス」

スターチス
photo: Bennilover
スターチスの花言葉
花言葉 「変わらぬ心」「途絶えぬ記憶」
西洋
(英語)
「remembrance(記憶)」「success(成功)」「sympathy(同情)」
花言葉の由来

スターチスの花言葉は「変わらぬ心」「途絶えぬ記憶」です。

ドライフラワーとしても人気のスターチス。花言葉は、乾燥させても色あせないことにちなみます。

スターチスについて
科・属 イソマツ科イソマツ属
学名 Limonium sinuatum
和名 花浜匙(ハナハマサジ)
別名 スターチス、リモニウム、チース
英名 Statice, Sea lavender
原産地 ヨーロッパ、地中海沿岸
開花時期 5月~7月
出回り時期 周年(最盛期は5~6月)
花持ち日数 10~14日程度
花色 紫、青、赤、ピンク、白、オレンジ、黄など
誕生花 4月18日(ピンク)、4月29日(淡紫)、5月7日、11月17日

5月7日の誕生花「エゴノキ」

エゴノキ
photo: Yoichiro Shigeyama
エゴノキの花言葉
花言葉 「壮大」
花言葉の由来

エゴノキの花言葉は「壮大」です。

この花言葉は、高さ10メートルほどにもなる高木に釣り鐘状の白い花をいっせいに咲かせる姿に由来します。

エゴノキについて
科・属 エゴノキ科エゴノキ属
学名 Styrax japonica
和名 野茉莉(エゴノキ)
別名 萵苣木(チシャノキ)、轆轤木(ロクロギ)
英名 Japanese snowbell, Japanese storax
原産地 日本、朝鮮半島、中国
開花時期 5月~6月
花色 白、ピンク
誕生花 5月7日

5月7日生まれの偉人・有名人

5月7日生まれの有名人
誕生日 有名人 職業 年齢
1840年5月7日 ピョートル・チャイコフスキー ロシアの作曲家 53歳没
1861年5月7日 ラビンドラナート・タゴール インドの詩人、思想家(ノーベル文学賞受賞) 80歳没
1901年5月7日 ゲイリー・クーパー アメリカの俳優 60歳没
1941年5月7日 萩本欽一 コメディアン 82歳
1969年5月7日 佐藤二朗 俳優 54歳
1970年5月7日 上田晋也 お笑い芸人(くりぃむしちゅー) 53歳
1979年5月7日 窪塚洋介 俳優 44歳

5月7日の主な記念日と出来事

5月7日の記念日・出来事
記念日 「博士の日」
出来事 客船ルシタニア号がドイツ潜水艦に撃沈され、米が第一次世界大戦参戦へ(1915年)
記念日の詳細ページはこちら

5月の誕生花一覧

5月の誕生花一覧
月日 誕生花
5月1日 「エーデルワイス」「スズラン」「ミツバツツジ」
5月2日 「スズラン」「フロックス」
5月3日 「クレマチス」「タンポポ」「ミズバショウ」
5月4日 「ヤマブキ」「ストケシア」「ミニバラ」
5月5日 「アヤメ(アイリス)」
5月6日 「クチナシ」
5月7日 「モクレン」「スターチス」「エゴノキ」
5月8日 「シャクナゲ」「ベルフラワー」
5月9日 「クレマチス」「キリ」
5月10日 「アヤメ(アイリス)」「アゲラタム」
5月11日 「リンゴ」「ナスタチウム」
5月12日 「アスチルベ」「ツンベルギア」
5月13日 「サンザシ」「ハナビシソウ」
5月14日 「シャクヤク」
5月15日 「ドクダミ」「カンパニュラ」
5月16日 「アリウム」「イキシア」
5月17日 「フクシア」「エキザカム」
5月18日 「ペチュニア」「サクラソウ」「バイカウツギ」
5月19日 「サツキ」「ブラシノキ」
5月20日 「カタバミ」「シャスタ・デイジー」
5月21日 「カスミソウ」「ラークスパー」
5月22日 「フクシア」「ミツバツツジ」
5月23日 「ジギタリス」「ゴデチア」
5月24日 「ヘリオトロープ」
5月25日 「ラナンキュラス」「パンジー」「ユズ」「ヒソップ」
5月26日 「ゼラニウム」「オリーブ」「サンダーソニア」
5月27日 「マトリカリア」「エビネ」「オオデマリ」
5月28日 「アマリリス」「スズラン」「グロリオサ」「ベロニカ」
5月29日 「ニゲラ」「オダマキ」
5月30日 「アマリリス」「ペラルゴニウム」「エキザカム」「アツモリソウ」
5月31日 「ルピナス」「フジ」「シラー」

【関連・参考サイト】
5月7日の誕生花(花言葉-由来)


前日  5月7日  翌日

テキストのコピーはできません。