HOME > 誕生花 > 5月の誕生花

5月の誕生花

5月の誕生花とその花言葉をご紹介します。

花言葉の由来や西洋の花言葉(英語)などは各日の詳細ページでご覧いただけます。

各月の誕生花はあるの?

西洋(アメリカやイギリスなど)では各月の誕生石(Birthstone)と同じように、生まれた月の誕生花(Birth Month Flowers)が古くから伝えられています。西洋の誕生花には季節的な理由に加えて、文化的または宗教的な背景もあります。

しかし日本では月ごとの誕生花はあまり一般的ではありません。

ちなみに5月の誕生花はアメリカが「セイヨウサンザシ」と「スズラン」、イギリスが「スズラン」です。

以下では日本の5月の各日の誕生花をご紹介します。

誕生花(366日カレンダー)

5月の誕生花の一覧

5月の誕生花の一覧です。

日付をクリックすると各日の詳細ページへリンクします。

5月の誕生花一覧
月日 誕生花
5月1日 「エーデルワイス」「スズラン」「ミツバツツジ」
5月2日 「スズラン」「フロックス」
5月3日 「クレマチス」「タンポポ」「ミズバショウ」
5月4日 「ヤマブキ」「ストケシア」「ミニバラ」
5月5日 「アヤメ(アイリス)」
5月6日 「クチナシ」
5月7日 「モクレン」「スターチス」「エゴノキ」
5月8日 「シャクナゲ」「ベルフラワー」
5月9日 「クレマチス」「キリ」
5月10日 「アヤメ(アイリス)」「アゲラタム」
5月11日 「リンゴ」「ナスタチウム」
5月12日 「アスチルベ」「ツンベルギア」
5月13日 「サンザシ」「ハナビシソウ」
5月14日 「シャクヤク」
5月15日 「ドクダミ」「カンパニュラ」
5月16日 「アリウム」「イキシア」
5月17日 「フクシア」「エキザカム」
5月18日 「ペチュニア」「サクラソウ」「バイカウツギ」
5月19日 「サツキ」「ブラシノキ」
5月20日 「カタバミ」「シャスタ・デイジー」
5月21日 「カスミソウ」「ラークスパー」
5月22日 「フクシア」「ミツバツツジ」
5月23日 「ジギタリス」「ゴデチア」
5月24日 「ヘリオトロープ」
5月25日 「ラナンキュラス」「パンジー」「ユズ」「ヒソップ」
5月26日 「ゼラニウム」「オリーブ」「サンダーソニア」
5月27日 「マトリカリア」「エビネ」「オオデマリ」
5月28日 「アマリリス」「スズラン」「グロリオサ」「ベロニカ」
5月29日 「ニゲラ」「オダマキ」
5月30日 「アマリリス」「ペラルゴニウム」「エキザカム」「アツモリソウ」
5月31日 「ルピナス」「フジ」「シラー」

5月の誕生花と花言葉

5月1日の誕生花

5月1日の誕生花

5月1日の誕生花は「エーデルワイス」「スズラン」「ミツバツツジ」です。

5月1日の誕生花
誕生花 花言葉
エーデルワイス 「大切な思い出」「勇気」
スズラン 「再び幸せが訪れる」「純粋」「純潔」「謙遜」
ミツバツツジ 「節制」「抑制のきいた生活」
花言葉の由来

エーデルワイスの花言葉は「大切な思い出」「勇気」です。

「大切な思い出」は、天使に恋をした登山家の言い伝えにちなみます。

5月1日の誕生花の詳細ページ

5月2日の誕生花

5月2日の誕生花

5月2日の誕生花は「スズラン」「フロックス」です。

5月2日の誕生花
誕生花 花言葉
スズラン 「再び幸せが訪れる」「純粋」「純潔」「謙遜」
フロックス 「合意」「一致」
花言葉の由来

スズランの花言葉は「再び幸せが訪れる」「純粋」「純潔」「謙遜」です。

「再び幸せが訪れる」は、スズランが北国の人々にとって春の訪れの喜びのしるしになっていることにちなみます。

また、西洋ではユリは「純粋・純潔」を、スミレは「謙遜・謙虚」をあらわし、スズランはその両方をあらわす花にふさわしいとされることから「純粋」「純潔」「謙遜」の花言葉がつけられています。

5月2日の誕生花の詳細ページ

5月3日の誕生花

5月3日の誕生花

5月3日の誕生花は「クレマチス」「タンポポ」「ミズバショウ」です。

5月3日の誕生花
誕生花 花言葉
クレマチス 「精神の美」「旅人の喜び」「策略」
タンポポ 「愛の神託」「神託」「真心の愛」「別離」
ミズバショウ 「美しい思い出」
花言葉の由来

クレマチスの花言葉は「精神の美」「旅人の喜び」などです。

「旅人の喜び」は、ヨーロッパにおいて旅人が快適に一夜を過ごせるよう、宿の玄関にクレマチスを植えてやさしく迎え入れたことに由来します。

5月3日の誕生花の詳細ページ

5月4日の誕生花

5月4日の誕生花

5月4日の誕生花は「ヤマブキ」「ストケシア」「ミニバラ」です。

5月4日の誕生花
誕生花 花言葉
ヤマブキ 「気品」「崇高」「金運」
ストケシア 「追想」「清楚な娘」
ミニバラ 「特別の功績」「果てしなき愛」
花言葉の由来

ヤマブキの花言葉は「気品」「金運」などです。

春から初夏にかけて鮮やかな黄色い花を枝いっぱいに咲かせるヤマブキ。

谷底に落とした金貨がヤマブキの花になったという伝説があり、「金運」の花言葉もそれに由来します。

5月4日の誕生花の詳細ページ

5月5日の誕生花

5月5日の誕生花

5月5日の誕生花は「アヤメ(アイリス)」です。

5月5日の誕生花
誕生花 花言葉
アヤメ(アイリス) 「よい便り」「メッセージ」「希望」
花言葉の由来

アヤメ(アイリス)の花言葉は「よい便り」「メッセージ」などです。

ギリシア神話の神々の王ゼウスの求愛に困った侍女のイリスは、ゼウスの妻ヘラに頼んで虹を渡る女神へ姿を変えてもらい、神々の使者となりました。

その際、イリスの頭にふりかけた神の酒のしずくが地上におちてアイリス(アヤメ属)の花になったといいます。

「よい便り」「メッセージ」は、虹を渡って届けられる便りにちなむもので、アヤメ(アイリス)属に共通する花言葉です。

5月5日の誕生花の詳細ページ

5月6日の誕生花

5月6日の誕生花

5月6日の誕生花は「クチナシ」です。

5月6日の誕生花
誕生花 花言葉
クチナシ 「とても幸せです」「喜びを運ぶ」「洗練」「優雅」
花言葉の由来

クチナシの花言葉は「とても幸せです」「喜びを運ぶ」などです。

「喜びを運ぶ」は、初夏の風に乗って漂うクチナシの甘い香りに由来します。

「とても幸せです」は、アメリカで女性をダンスパーティーに誘うときにクチナシの花を贈ることから、誘われた女性の気持ちを表しているといいます。

5月6日の誕生花の詳細ページ

5月7日の誕生花

5月7日の誕生花

5月7日の誕生花は「モクレン」「スターチス」「エゴノキ」です。

5月7日の誕生花
誕生花 花言葉
モクレン 「自然への愛」「崇高」「持続性」
スターチス 「変わらぬ心」「途絶えぬ記憶」
エゴノキ 「壮大」
花言葉の由来

モクレンの花言葉は「自然への愛」「崇高」などです。

「自然への愛」は、春の花がいっせいに咲き誇る季節に、枝先に紫色の大きな花をつけ、自身もめいっぱい自然を謳歌しているような姿にちなみます。

5月7日の誕生花の詳細ページ

5月8日の誕生花

5月8日の誕生花

5月8日の誕生花は「シャクナゲ」「ベルフラワー」です。

5月8日の誕生花
誕生花 花言葉
シャクナゲ 「威厳」「荘厳」「危険」
ベルフラワー 「感謝」「誠実」「楽しいおしゃべり」
花言葉の由来

シャクナゲの花言葉は「威厳」「荘厳」「危険」です。

「威厳」「荘厳」は、シャクナゲの美しく豪華に咲き誇る姿にちなみます。

「危険」は、シャクナゲの葉に毒が含まれることに由来します。

5月8日の誕生花の詳細ページ

5月9日の誕生花

5月9日の誕生花

5月9日の誕生花は「クレマチス」「キリ」です。

5月9日の誕生花
誕生花 花言葉
クレマチス 「精神の美」「旅人の喜び」「策略」
キリ 「高尚」
花言葉の由来

クレマチスの花言葉は「精神の美」「旅人の喜び」などです。

「旅人の喜び」は、ヨーロッパにおいて旅人が快適に一夜を過ごせるよう、宿の玄関にクレマチスを植えてやさしく迎え入れたことに由来します。

5月9日の誕生花の詳細ページ

5月10日の誕生花

5月10日の誕生花

5月10日の誕生花は「アヤメ(アイリス)」「アゲラタム」です。

5月10日の誕生花
誕生花 花言葉
アヤメ(アイリス) 「よい便り」「メッセージ」「希望」
アゲラタム 「信頼」「安楽」
花言葉の由来

アヤメ(アイリス)の花言葉は「よい便り」「メッセージ」などです。

ギリシア神話の神々の王ゼウスの求愛に困った侍女のイリスは、ゼウスの妻ヘラに頼んで虹を渡る女神へ姿を変えてもらい、神々の使者となりました。

その際、イリスの頭にふりかけた神の酒のしずくが地上におちてアイリス(アヤメ属)の花になったといいます。

「よい便り」「メッセージ」は、虹を渡って届けられる便りにちなむもので、アヤメ(アイリス)属に共通する花言葉です。

5月10日の誕生花の詳細ページ

5月11日の誕生花

5月11日の誕生花

5月11日の誕生花は「リンゴ」「ナスタチウム」です。

5月11日の誕生花
誕生花 花言葉
リンゴ 「優先」「好み」「選択」
ナスタチウム 「愛国心」「勝利」「困難に打ち克つ」
花言葉の由来

リンゴ全般の花言葉は「優先」「好み」「選択」です。果実の花言葉は「誘惑」「後悔」です。

「選択」は、ギリシア神話のトロイア戦争の原因となった「パリスの審判」に由来します。

「誘惑」「後悔」は、ヘビにそそのかされたアダムとイヴが禁断の果実(西欧では主にリンゴの実とされます)を食べ、エデンの園を追放されたという旧約聖書の『創世記』にちなみます。

5月11日の誕生花の詳細ページ

5月12日の誕生花

5月12日の誕生花

5月12日の誕生花は「アスチルベ」「ツンベルギア」です。

5月12日の誕生花
誕生花 花言葉
アスチルベ 「恋の訪れ」「自由」
ツンベルギア 「黒い瞳」「美しい瞳」
花言葉の由来

アスチルベの花言葉は「恋の訪れ」「自由」です。

「恋の訪れ」は、成長してつぼみが開き、ピンクや白のふわふわした花を咲かせる様子にちなむといわれます。

5月12日の誕生花の詳細ページ

5月13日の誕生花

5月13日の誕生花

5月13日の誕生花は「サンザシ」「ハナビシソウ」です。

5月13日の誕生花
誕生花 花言葉
サンザシ 「希望」「慎重」
ハナビシソウ 「富」「成功」「私を拒絶しないで」
花言葉の由来

サンザシの花言葉は「希望」「慎重」です。

「希望」は、新緑に心躍る楽しい季節(初夏の5月頃)に花を咲かせることに由来するといわれます。

「慎重」は、枝にトゲをもっていることにちなみます。

5月13日の誕生花の詳細ページ

5月14日の誕生花

5月14日の誕生花

5月14日の誕生花は「シャクヤク」です。

5月14日の誕生花
誕生花 花言葉
シャクヤク 「恥じらい」「はにかみ」「謙遜」
花言葉の由来

シャクヤクの花言葉は「恥じらい」「はにかみ」などです。

花言葉の由来は諸説あります。はにかみ屋の妖精がこの花にかくれたところ、花も一緒に赤らんだというイギリスの民話に由来するという説や、夕方には花を閉じてしまうことに由来するという説もあります。

5月14日の誕生花の詳細ページ

5月15日の誕生花

5月15日の誕生花

5月15日の誕生花は「ドクダミ」「カンパニュラ」です。

5月15日の誕生花
誕生花 花言葉
ドクダミ 「野生」「白い追憶」
カンパニュラ 「感謝」「誠実」「節操」
花言葉の由来

ドクダミの花言葉は「野生」「白い追憶」です。

「野生」は、繁殖力が高く、ちぎれた地下茎からでも繁殖するドクダミのたくましさにちなみます。

5月15日の誕生花の詳細ページ

5月16日の誕生花

5月16日の誕生花

5月16日の誕生花は「アリウム」「イキシア」です。

5月16日の誕生花
誕生花 花言葉
アリウム 「深い悲しみ」「正しい主張」
イキシア 「誇り高い」「秘めた恋」「団結」
花言葉の由来

アリウムの花言葉は「深い悲しみ」「正しい主張」です。

「深い悲しみ」は、アリウムの花姿が悲しみたたずむ人間を連想させることにちなみます。

5月16日の誕生花の詳細ページ

5月17日の誕生花

5月17日の誕生花

5月17日の誕生花は「フクシア」「エキザカム」です。

5月17日の誕生花
誕生花 花言葉
フクシア 「つつましい愛」「信じる愛」
エキザカム 「あなたを愛します」
花言葉の由来

西洋における緋色(スカーレット)のフクシアの花言葉は「taste(好み)」です。

これは「Lady’s-eardrop(女性の耳飾り)」というフクシアの英名にちなむといわれます。

5月17日の誕生花の詳細ページ

5月18日の誕生花

5月18日の誕生花

5月18日の誕生花は「ペチュニア」「サクラソウ」「バイカウツギ」です。

5月18日の誕生花
誕生花 花言葉
ペチュニア 「あなたと一緒なら心がやわらぐ」「心のやすらぎ」
サクラソウ 「初恋」「憧れ」「純潔」
バイカウツギ 「回想」「気品」
花言葉の由来

ペチュニアの花言葉は「あなたと一緒なら心がやわらぐ」「心のやすらぎ」です。

花名の「ペチュニア(Petunia)」は、原産地ブラジルの先住民の言語でタバコを意味する「ペチュン(Petum)」に由来します。

「あなたと一緒なら心がやわらぐ」「心のやすらぎ」の花言葉もタバコにちなみます。

5月18日の誕生花の詳細ページ

5月19日の誕生花

5月19日の誕生花

5月19日の誕生花は「サツキ」「ブラシノキ」です。

5月19日の誕生花
誕生花 花言葉
サツキ 「節制」
ブラシノキ 「恋の炎」「はかない恋」
花言葉の由来

サツキの花言葉は「節制」です。

この花言葉は、サツキが山奥の岩肌などの厳しい環境を好むことにちなみます。

5月19日の誕生花の詳細ページ

5月20日の誕生花

5月20日の誕生花

5月20日の誕生花は「カタバミ」「シャスタ・デイジー」です。

5月20日の誕生花
誕生花 花言葉
カタバミ 「喜び」「輝く心」「母のやさしさ」
シャスタ・デイジー 「忍耐」
花言葉の由来

カタバミの花言葉は「喜び」「輝く心」「母のやさしさ」です。

カタバミはスペインやフランスなどで「ハレルヤ」(キリスト教で「主をほめたたえよ」の意味)とも呼ばれます。これは復活祭のハレルヤが唱えられる時期にカタバミの花も咲きだすことにちなみます。

「喜び」の花言葉もこのハレルヤにちなみます。

「輝く心」は、かつて真鍮の仏具や鉄製の鏡をカタバミの葉で磨いたことに由来します。

5月20日の誕生花の詳細ページ

5月21日の誕生花

5月21日の誕生花

5月21日の誕生花は「カスミソウ」「ラークスパー」です。

5月21日の誕生花
誕生花 花言葉
カスミソウ 「清らかな心」「無邪気」「親切」「幸福」
ラークスパー 「陽気」「快活」
花言葉の由来

カスミソウの花言葉は「清らかな心」「無邪気」などです。

「清らかな心」は、純白で奥ゆかしい花姿にちなみます。

5月21日の誕生花の詳細ページ

5月22日の誕生花

5月22日の誕生花

5月22日の誕生花は「フクシア」「ミツバツツジ」です。

5月22日の誕生花
誕生花 花言葉
フクシア 「つつましい愛」「信じる愛」
ミツバツツジ 「節制」「抑制のきいた生活」
花言葉の由来

西洋における緋色(スカーレット)のフクシアの花言葉は「taste(好み)」です。

これは「Lady’s-eardrop(女性の耳飾り)」というフクシアの英名にちなむといわれます。

5月22日の誕生花の詳細ページ

5月23日の誕生花

5月23日の誕生花

5月23日の誕生花は「ジギタリス」「ゴデチア」です。

5月23日の誕生花
誕生花 花言葉
ジギタリス 「不誠実」「熱愛」
ゴデチア 「変わらぬ愛」「お慕いいたします」
花言葉の由来

ジギタリスの花言葉は「不誠実」「熱愛」です。

「不誠実」は、ギリシア神話でサイコロ遊びが好きだったゼウスの妻ヘラに由来します。

5月23日の誕生花の詳細ページ

5月24日の誕生花

5月24日の誕生花

5月24日の誕生花は「ヘリオトロープ」です。

5月24日の誕生花
誕生花 花言葉
ヘリオトロープ 「献身的な愛」「夢中」「熱望」
花言葉の由来

ヘリオトロープの花言葉は「献身的な愛」「夢中」などです。

これらの花言葉は、太陽神アポロンに恋をしてヘリオトロープに姿を変えた水の精の伝説にちなみます。

5月24日の誕生花の詳細ページ

5月25日の誕生花

5月25日の誕生花

5月25日の誕生花は「ラナンキュラス」「パンジー」「ユズ」「ヒソップ」です。

5月25日の誕生花
誕生花 花言葉
ラナンキュラス 「とても魅力的」「晴れやかな魅力」「光輝を放つ」
パンジー 「もの思い」「私を思って」
ユズ 「健康美」「汚れなき人」「恋のため息」
ヒソップ 「清潔」「浄化」
花言葉の由来

ラナンキュラスの花言葉は「とても魅力的」「晴れやかな魅力」などです。

これらの花言葉は、シルクのドレスのような肌触りの花びらやその明るく鮮やかな色合いに由来するといわれます。

5月25日の誕生花の詳細ページ

5月26日の誕生花

5月26日の誕生花

5月26日の誕生花は「ゼラニウム」「オリーブ」「サンダーソニア」です。

5月26日の誕生花
誕生花 花言葉
ゼラニウム 「尊敬」「信頼」「真の友情」
オリーブ 「平和」「知恵」
サンダーソニア 「望郷」「祈り」「愛嬌」
花言葉の由来

ゼラニウムの花言葉は「尊敬」「信頼」「真の友情」です。

また、緋色(スカーレット)のゼラニウムには「メランコニー(憂うつ)」の花言葉がつけられています。この花言葉はゼラニウムの放つ青臭いにおいに由来します。

5月26日の誕生花の詳細ページ

5月27日の誕生花

5月27日の誕生花

5月27日の誕生花は「マトリカリア」「エビネ」「オオデマリ」です。

5月27日の誕生花
誕生花 花言葉
マトリカリア 「鎮静」「集う喜び」
エビネ 「謙虚」「謙虚な恋」
オオデマリ 「華やかな恋」「約束を守って」「天国」
花言葉の由来

マトリカリアの花言葉は「鎮静」「集う喜び」です。

「鎮静」は、この植物が薬草として用いられてきたことに由来します。

5月27日の誕生花の詳細ページ

5月28日の誕生花

5月28日の誕生花

5月28日の誕生花は「アマリリス」「スズラン」「グロリオサ」「ベロニカ」です。

5月28日の誕生花
誕生花 花言葉
アマリリス 「誇り」「おしゃべり」「輝くばかりの美しさ」
スズラン 「再び幸せが訪れる」「純粋」「純潔」「謙遜」
グロリオサ 「栄光」「勇敢」
ベロニカ 「忠実」「名誉」
花言葉の由来

アマリリスの花言葉は「誇り」「おしゃべり」などです。

「おしゃべり」は、アマリリスの花が横向きにつき、となりの花とおしゃべりをしているように見えることにちなみます。

5月28日の誕生花の詳細ページ

5月29日の誕生花

5月29日の誕生花

5月29日の誕生花は「ニゲラ」「オダマキ」です。

5月29日の誕生花
誕生花 花言葉
ニゲラ 「当惑」「ひそかな喜び」
オダマキ 「愚か」
花言葉の由来

ニゲラの花言葉は「当惑」「ひそかな喜び」です。

ニゲラは英語で「Love-in-a-mist(霧のなかの恋)」とも呼ばれ、「当惑」の花言葉はこの名前にちなみます。

5月29日の誕生花の詳細ページ

5月30日の誕生花

5月30日の誕生花

5月30日の誕生花は「アマリリス」「ペラルゴニウム」「エキザカム」「アツモリソウ」です。

5月30日の誕生花
誕生花 花言葉
アマリリス 「誇り」「おしゃべり」「輝くばかりの美しさ」
ペラルゴニウム 「あでやかな装い」「篤い信仰」
エキザカム 「あなたを愛します」
アツモリソウ 「君を忘れない」
花言葉の由来

アマリリスの花言葉は「誇り」「おしゃべり」などです。

「おしゃべり」は、アマリリスの花が横向きにつき、となりの花とおしゃべりをしているように見えることにちなみます。

5月30日の誕生花の詳細ページ

5月31日の誕生花

5月31日の誕生花

5月31日の誕生花は「ルピナス」「フジ」「シラー」です。

5月31日の誕生花
誕生花 花言葉
ルピナス 「想像力」「いつも幸せ」「貪欲」「あなたは私の安らぎ」
フジ 「優しさ」「歓迎」「決して離れない」「恋に酔う」
シラー 「寂しさ」「哀れ」「多感な心」「変わらない愛」
花言葉の由来

ルピナスの花言葉は「想像力」「いつも幸せ」などです。

古代ヨーロッパでは、ルピナスを食べると心が明るくなったり、想像力が高まるといった俗信があり、薬草やビールのつまみなどにされたといわれます。

「想像力」「いつも幸せ」の花言葉もこれにちなみます。

5月31日の誕生花の詳細ページ

西洋の各月の誕生花

西洋(アメリカとイギリス)の各月の誕生花(Birth Month Flowers)をご紹介します。

5月の誕生花はアメリカが「セイヨウサンザシ」と「スズラン」、イギリスが「スズラン」です。

アメリカの誕生花 イギリスの誕生花
1月 カーネーション、スノードロップ カーネーション
2月 プリムラ スミレ
3月 ラッパスイセン ラッパスイセン
4月 デイジー、スイートピー スイートピー
5月 セイヨウサンザシ、スズラン スズラン
6月 バラ、スイカズラ バラ
7月 スイレン、デルフィニウム デルフィニウム
8月 ポピー、グラジオラス グラジオラス
9月 アサガオ、シオン シオン
10月 キンセンカ、マリーゴールド マリーゴールド
11月 キク キク
12月 セイヨウヒイラギ、スイセン ポインセチア

各月の誕生石

「自分の生まれた月の宝石を身につけると幸せが訪れる」といわれます。

誕生石 石言葉
1月 ガーネット 「真実」「友愛」「忠実」
2月 アメシスト 「誠実」「心の平和」
3月 アクアマリン、サンゴ、ブラッドストーン 「沈着」「勇敢」「聡明」 (アクアマリン)、「長寿」「幸福」 (サンゴ)、「勇気」「献身」 (ブラッドストーン)
4月 ダイヤモンド 「清浄無垢」
5月 エメラルド、ヒスイ 「幸運」「幸福」 (エメラルド)、「長寿」「健康」「安定」 (ヒスイ)
6月 パール、ムーンストーン 「健康」「長寿」「富」 (パール)、「恋の予感」「純粋な愛」 (ムーンストーン)
7月 ルビー 「情熱」「仁愛」「威厳」
8月 ぺリドット 「夫婦の幸福」「和合」
9月 サファイア 「慈愛」「誠実」「徳望」
10月 オパール、トルマリン 「希望」「幸運」 (オパール)、「寛大」「忍耐」「友情」 (トルマリン)
11月 トパーズ、シトリン 「友情」「希望」「潔白」 (トパーズ)、「友愛」「希望」 (シトリン)
12月 ターコイズ、タンザナイト、ラピスラズリ 「成功」 (ターコイズ)、「高貴」「冷静」 (タンザナイト)、「幸運」「健康」 (ラピスラズリ)

テキストのコピーはできません。