10月22日は「パラシュートの日」「アニメの日」です。
月日 | 記念日 |
---|---|
10月21日 | 「あかりの日」「国際反戦デー」 |
10月22日 | 「パラシュートの日」「アニメの日」 |
10月23日 | 「津軽弁の日」「電信電話記念日」「化学の日」 |
誕生日 | 誕生花 | 花言葉 |
---|---|---|
10月21日 | アザミ | 「独立」「報復」「厳格」「触れないで」 |
10月22日 | ススキ | 「活力」「心が通じる」 |
10月23日 | ダチュラ | 「愛嬌」「偽りの魅力」 |
今日という日は、残りの人生の最初の日である。
- チャールズ・ディードリッヒ -
(米国の薬物中毒患者救済機関の設立者 / 1913~1997)
以下では10月22日の記念日の由来、10月22日生まれの誕生花などをご紹介します。
目次
10月22日の記念日・行事
10月22日の記念日・行事は「パラシュートの日」「アニメの日」などです。
パラシュートの日
1797年10月22日、フランスの発明家アンドレ=ジャック・ガルヌランが世界で初めて現代的なパラシュートでの降下に成功したことから。
日本落下傘スポーツ連盟が制定。
この日、ガルヌランは高度約900メートルを飛行していた気球から絹製パラシュートで飛び降りました。
このパラシュートの頂部には穴(頂部通気孔)がなく、気流の流れによって危険な横揺れをおこしましたが、無事に着陸しました。
ガルヌランの降下の絵
【関連・参考サイト】
パラシュート(Wikipedia)
アンドレ=ジャック・ガルヌラン(Wikipedia)
アニメの日
1958年(昭和33年)10月22日、日本最初のカラー長編アニメーション映画『白蛇伝』が公開されたことから。
日本のアニメ制作に貢献した先人達への敬意と、日本のアニメーションの魅力を世界に向けて発信することを目的として、一般社団法人日本動画協会「アニメNEXT100」が2017年(平成29年)に制定。
『白蛇伝(はくじゃでん)』は中国の四大民間説話の一つ『白蛇伝』を題材にした作品。
製作は東映動画。監督・脚本は藪下泰司。声優として森繁久彌と宮城まり子が出演しました。
アニメ映画監督の宮崎駿は高校生のときに観た『白蛇伝』に感動し、アニメーションに関心を持つようになったといいます。
【関連・参考サイト】
日本のアニメーションの歴史(Wikipedia)
白蛇伝(Wikipedia)
10月22日の記念日一覧
月日 | 記念日 | 制定・提唱 |
---|---|---|
10月22日 | パラシュートの日 | 日本落下傘スポーツ連盟 |
10月22日 | アニメの日 | (一社)日本動画協会「アニメNEXT100」 |
10月22日 | 国際吃音啓発の日 | ヨーロッパ吃音協会連合、国際流暢性協会、国際吃音協会 |
10月22日 | 【祭り】時代祭 | 平安神宮 |
10月22日 | あんこうの日 | (株)魚の宿まるみつ |
10月22日 | 図鑑の日 | 絵本と図鑑の親子ライブラリー |
10月22日 | ドリップコーヒーの日 | (株)ブルックス |
10月22日 | キャットリボン(猫のピンクリボン)の日 | (一社)日本獣医がん臨床研究グループ |
月日 | 記念日 | 制定・提唱 |
---|---|---|
毎月22日 | 夫婦の日 | 毎日新聞社、味の素など |
毎月22日 | 禁煙の日 | 禁煙推進学術ネットワーク |
毎月22日 | ショートケーキの日 | 洋菓子店カウベル |
毎月22日 | カニカマの日(6月を除く) | (株)スギヨ |
毎月22日 | ラブラブサンドの日 | 日糧製パン(株) |
【関連・参考サイト】
10月22日(Wikipedia)
日本記念日協会
10月22日の誕生花
10月22日の誕生花は「ススキ」「ミニバラ」です。
ススキの花言葉は「活力」「心が通じる」です。「活力」は、ススキの生命力の強さに由来します。
月日 | 誕生花 | 花言葉 |
---|---|---|
10月22日 | ススキ | 「活力」「心が通じる」 |
10月22日 | ミニバラ | 「特別の功績」「果てしなき愛」 |
ススキ(開花時期は8月~10月)
ミニバラ(開花時期は5月~11月 – 主な開花期は5~6月)
【関連・参考サイト】
10月22日の誕生花