9月2日は「宝くじの日」「対日戦勝記念日」「くず餅の日」です。
月日 | 記念日 |
---|---|
9月1日 | 「防災の日」「レビュー記念日」「キウイの日」 |
9月2日 | 「宝くじの日」「対日戦勝記念日」「くず餅の日」 |
9月3日 | 「ホームラン記念日」「ドラえもんの誕生日」「しんくみの日」 |
誕生日 | 誕生花 | 花言葉 |
---|---|---|
9月1日 | スパティフィラム | 「上品な淑女」「清らかな心」 |
9月2日 | チューベローズ | 「危険な快楽」 |
9月3日 | マーガレット | 「恋占い」「真実の愛」「信頼」 |
時間を浪費するな、人生は時間の積み重ねなのだから。
- ベンジャミン・フランクリン -
(米国の政治家、外交官、著述家、物理学者、気象学者 / 1706~1790)
以下では9月2日の記念日の由来、9月2日生まれの誕生花などをご紹介します。
目次
9月2日の記念日・行事
9月2日の記念日・行事は「宝くじの日」「対日戦勝記念日」「くず餅の日」などです。
宝くじの日
日付は「く(9)じ(2)」と読む語呂合わせから。
宝くじ当せん金の引き換えもれを防止するため、第一勧業銀行(現在のみずほ銀行)が1967年(昭和42年)に制定。
宝くじの日を記念して、宝くじの発売元(全国都道府県など)は「宝くじの日 お楽しみ抽せん」を実施し、宝くじ券の再確認を呼びかけています。
「宝くじの日 お楽しみ抽せん」は、抽せん済みの「ハズレ券」を対象に抽せんを行い、当せん者には賞品が当たります。
【関連・参考サイト】
宝くじの日(Wikipedia)
9月2日は「宝くじの日」(宝くじ公式サイト)
対日戦勝記念日
1945年(昭和20年)9月2日、日本が東京湾上の米戦艦ミズーリ号の甲板で降伏文書に調印し、連合国が日本に対して勝利したことを記念する日。
英語では「Victory over Japan Day」(V-J Day)といいます。
1945年(昭和20年)7月26日、アメリカ、イギリス、中華民国の3首脳が日本に無条件降伏を迫る「ポツダム宣言」を発表。
日本政府は一旦これを拒否するも、広島や長崎への原爆投下(8月6日、8月9日)、ソ連の対日参戦(8月8日)を経て、8月14日にポツダム宣言を受諾。
翌日15日、玉音放送によって日本の降伏が国民へ伝えられました
そして、9月2日、昭和天皇は「降伏文書調印に関する詔書」を発し、降伏文書への署名及びその履行等を命じ、同日、米戦艦ミズーリ号において、日本側を代表して重光葵外相と梅津美治郎参謀総長が、連合国を代表して連合国最高司令官のマッカーサーが降伏文書に署名しました。
なお、第二次世界大戦においてドイツが降伏し、連合国が勝利したことを記念する日として5月8日が「ヨーロッパ戦勝記念日(Victory in Europe Day)」(V-E Day)となっています。
署名する重光葵外相
【関連・参考サイト】
対日戦勝記念日(Wikipedia)
日本の降伏文書(Wikipedia)
くず餅の日
日付は「く(9)ず(2)もち」(くず餅)と読む語呂合わせから。
くず餅の美味しさをより多くの人に知ってもらうため、1805年(文化2年)に江戸・亀戸天神参道に創業し、くず餅・あんみつなどの製造販売を手がける株式会社船橋屋が制定。
小麦でん粉を発酵させて作る「くず餅」は、適度なやわらかさとしなやかな歯ざわりで江戸時代から愛されている和菓子唯一の発酵食品です。
なお、漢字で表記される「葛餅(くずもち)」は葛粉から作られる別の和菓子です。
くず餅(船橋屋)
葛餅
【関連・参考サイト】
葛餅(Wikipedia)
元祖くず餅(船橋屋)
9月2日の記念日一覧
月日 | 記念日 | 制定・提唱 |
---|---|---|
9月2日 | 宝くじの日 | 第一勧業銀行(現在のみずほ銀行) |
9月2日 | 対日戦勝記念日 | |
9月2日 | くず餅の日 | (株)船橋屋 |
9月2日 | 那須塩原市牛乳の日 | 那須塩原市畜産振興会 |
9月2日 | ダイアナの靴の日 | ダイアナ(株)の谷口秀夫氏 |
9月2日 | おおきにの日 | おおきにコーヒー(株) |
9月2日 | カーサキューブの日 | カーサ・プロジェクト(株) |
9月2日 | 根張星(ねばりスター)の日 | (株)ワタリ |
記念日 | 由来・制定 |
---|---|
日本旅行の日 | お得な旅行プランのPRのため、(株)日本旅行が制定。 |
Life2.0の日 | 前向きに自分らしく行動する生き方を「Life2.0」と名付けているマニュライフ生命保険(株)が、未来について考えるきっかけの日にしてもらいたいと制定。 日付は「Life2.0」から2日、さらに一年を通じて何かを始める日にして欲しいとの思いから毎月に。 |
【関連・参考サイト】
9月2日(Wikipedia)
日本記念日協会
9月2日の誕生花
9月2日の誕生花は「チューベローズ」です。
チューベローズの花言葉は「危険な快楽」です。この花言葉は、チューベローズの放つ魅惑的な香りに由来するといわれます。
月日 | 誕生花 | 花言葉 |
---|---|---|
9月2日 | チューベローズ | 「危険な快楽」 |
チューベローズ(開花時期は7月~9月)
【関連・参考サイト】
9月2日の誕生花