9月16日は「競馬の日・日本中央競馬会発足記念日」「オゾン層保護のための国際デー」「アサイーの日」です。
月日 | 記念日 |
---|---|
9月15日 | 「老人の日」「ひじきの日」「シルバーシート記念日」 |
9月16日 | 「競馬の日・日本中央競馬会発足記念日」「オゾン層保護のための国際デー」「アサイーの日」 |
9月17日 | 「モノレール開業記念日」「イタリア料理の日」「世界患者安全の日」 |
誕生日 | 誕生花 | 花言葉 |
---|---|---|
9月15日 | ススキ | 「活力」「心が通じる」 |
9月16日 | アカネ | 「私を思って」「媚び」 |
9月17日 | フウセンカズラ | 「一緒に飛びたい」 |
誰でも心の中にもっとも深く根ざしている願望は、自分の本当の価値を認めてもらいたいということです。
他人の価値を認めなさい。
そうすればあなたの価値も認めてもらえます。
- ジョセフ・マーフィー -
(米国で活動したアイルランド出身の宗教者、著述家 / 1898~1981)
以下では9月16日の記念日の由来、9月16日生まれの誕生花などをご紹介します。
目次
9月16日の記念日・行事
9月16日の記念日・行事は「競馬の日・日本中央競馬会発足記念日」「オゾン層保護のための国際デー」「アサイーの日」などです。
競馬の日・日本中央競馬会発足記念日
1954年(昭和29年)9月16日、日本中央競馬会(JRA)が発足したことから。
これにより戦後の民営競馬がスタートしました。
日本中央競馬会は、競馬の健全な発展を図って馬の改良増殖その他畜産の振興に寄与することを目的として設立されました。
資本金は約49億円で政府が全額を出資する特殊法人であり、農林水産大臣の監督下に置かれています。
日本における近代競馬は、1861年に横浜の相生町で居留外国人を中心として始められました。
1923年(大正12年)に競馬法が制定され、各地で競馬を開催する競馬倶楽部が設立されました。
その後、1936年(昭和11年)に全国の競馬倶楽部が合体して日本競馬会が設立されました。
戦後、GHQの独占禁止法に抵触するとの見解から1948年(昭和23年)に日本競馬会は解散。農林省が直営する国営競馬へ移行されました。
GHQによる占領期間が終了すると、国が直接競馬を運営するという形態に異論がでるようになり、国営競馬の民営化が議論されるようになりました。
1954年(昭和29年)7月に日本中央競馬会の組織と運営について定めた法律「日本中央競馬会法」が公布され、同年9月16日に日本中央競馬会を設立。日本中央競馬会が国営競馬を引き継ぐこととなりました。
【関連・参考サイト】
日本中央競馬会(Wikipedia)
競馬法(JRA)
オゾン層保護のための国際デー
1987年(昭和62年)9月16日に「オゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書」が採択されたことを記念して、1994年(平成6年)の国連総会で制定。国際デーの一つです。
地球を太陽光線の有害な紫外線から守っているオゾン層の破壊をくい止め、オゾン層を保護するための日。
日本では9月を「オゾン層保護対策推進月間」と定め、行政・地方自治体などが中心に、オゾン層保護やフロン対策に関する普及啓発活動を行っています。
オゾン層は太陽光からの有害な紫外線を吸収して、地上の生物を守っています。
フロン類はこのオゾン層を破壊し、地球温暖化も促進してしまう化学物質です。
日本では、世界に先駆けて1988年(昭和63年)に「オゾン層保護法」を制定し、オゾン層破壊物質の生産規制や排出抑制に取り組んでいます。
【関連・参考サイト】
オゾン層(Wikipedia)
9月はオゾン層保護対策推進月間です!(環境省)
アサイーの日
日付は、第一回アマゾン移民船(43家族と単身者9名の合計189名)がアマゾン川河口の都市ベレンに到着した1929年(昭和4年)9月16日にちなみます。
アサイーは、ブラジルのアマゾンを原産とするヤシ科の植物です。美と健康に良いとされるアサイーの魅力をPRするため、株式会社フルッタフルッタが制定。
また、アサイーがアマゾンから世界へ輸出されるようになった背景には、日本からアマゾンへ渡った日本移民が「アサイー」の産業化に尽力したことが大きく影響していることから、その功績を称えることが目的です。
【関連・参考サイト】
アサイー(Wikipedia)
アマゾン日本人移民90年の歩み(ニッケイ新聞)
9月16日の記念日一覧
月日 | 記念日 | 制定・提唱 |
---|---|---|
9月16日 | 競馬の日・日本中央競馬会発足記念日 | |
9月16日 | オゾン層保護のための国際デー | 国際デー(国連総会) |
9月16日 | アサイーの日 | (株)フルッタフルッタ |
9月16日 | ハイビジョンの日 | 通商産業省(現在の経済産業省) |
9月16日 | マッチの日 | |
9月16日 | 牛とろの日 | (有)十勝スロウフード |
9月16日 | 保湿クリームの日 | SC.Cosmetics(株) |
9月16日 | G.A.P.記念日 | (一社)GAP普及推進機構 |
トロの日 | 日付は「ト(10)ロ(6)」と読む語呂合わせから毎月16日に。 美味しいトロのネタでお客様に喜んでもらい、また業界を活気づけるため、カッパ・クリエイト(株)が制定。 |
---|---|
十六茶の日 | 日付は、一年を通じて飲んでもらいたいとの思いと「十六茶」の名前から毎月16日に。 健康16素材をブレンドして作られた「十六茶」を飲んで、自分の身体や大切な人を思いやる日にと、アサヒ飲料(株)が制定。 |
いい色髪の日 | 日付は「いいい(1)ろ(6)」(いい色)と読む語呂合わせと、一年を通じてセルフヘアカラーを楽しんでもらいたいとの思いから毎月16日に。 自分で髪を自由に染められるセルフへアカラーの正しい使用方法や楽しさなどを伝えるため、花王グループカスタマーマーケティング(株)が制定。 |
【関連・参考サイト】
9月16日(Wikipedia)
日本記念日協会
9月16日の誕生花
9月16日の誕生花は「アカネ」「リンドウ」「ペンタス」です。
リンドウの花言葉は「悲しんでいるあなたを愛する」「正義」などです。「悲しんでいるあなたを愛する」は、悲しみをイメージさせる青紫の花色に由来します。
月日 | 誕生花 | 花言葉 |
---|---|---|
9月16日 | アカネ | 「私を思って」「媚び」 |
9月16日 | リンドウ | 「悲しんでいるあなたを愛する」「正義」「誠実」 |
9月16日 | ペンタス | 「希望がかなう」「願い事」 |
アカネ(開花時期は8月~10月)
リンドウ(開花時期は9月~11月)
ペンタス(開花時期は5月~10月)
【関連・参考サイト】
9月16日の誕生花