HOME > 今日は何の日 > 4月26日は何の日

4月26日は何の日

4月26日は「海上自衛隊の日」「世界知的所有権の日」「国際チェルノブイリ災害想起デー」です。

他には「日本入浴協会・よい風呂の日」など全6個の記念日があります。

月日 記念日
4月25日 「初任給の日」「世界マラリアデー」
4月26日 「海上自衛隊の日」「世界知的所有権の日」「国際チェルノブイリ災害想起デー」
4月27日 「婦人警官記念日(婦人警官の日)」「駅伝誕生の日」
月日 出来事
4月25日 米墨戦争が勃発 – メキシコの領土は半分に(1846年)
4月26日 海上自衛隊の前身である海上警備隊を創設(1952年)
4月27日 ハワイのホノルル国際空港がダニエル・K・イノウエ国際空港に改称(2017年)
誕生日 偉人
4月25日 オリバー・クロムウェル(清教徒革命の指導者)
4月26日 マルクス・アウレリウス(哲人皇帝)
4月27日 ユリシーズ・グラント(南北戦争の英雄からアメリカ大統領へ)
誕生日 誕生花 花言葉
4月25日 ブルーベル 「謙遜」「変わらぬ心」
4月26日 スカビオサ 「不幸な愛」「私はすべてを失った」
4月27日 シャガ 「反抗」「友人が多い」
今日の名言

道を選んだら、決してあきらめない。

- キャサリン・ヘプバーン -

(米国の女優 / 1907~2003)

以下では4月26日の記念日の由来日本や世界の代表的な出来事、4月26日生まれの有名人誕生花などをご紹介します。
今日は何の日(366日カレンダー)

4月26日の記念日・行事

4月26日の記念日・行事は「海上自衛隊の日」「世界知的所有権の日」「国際チェルノブイリ災害想起デー」などです。

海上自衛隊の日

1952年(昭和27年)4月26日、海上自衛隊の前身である海上警備隊が創設されました。

これを記念するとともに、海上自衛隊の創設経緯などの歴史を振り返ることを目的として、海上自衛隊が2013年(平成25年)に制定。

この日、各基地において自衛艦を信号旗などで飾り立てる満艦飾※が行われます。

※ 満艦飾(まんかんしょく)は、建国記念の日や天皇誕生日、自衛隊記念日、観艦式実施日などに、祝意を表すために行われています。

満艦飾
満艦飾(海上自衛隊 呉地方隊ホームページ)

関連する記念日には、11月1日の「自衛隊記念日」があります。

【関連・参考サイト】
海上警備隊(Wikipedia)
海上自衛隊(Wikipedia)
満艦飾(Wikipedia)

世界知的所有権の日

1970年(昭和45年)4月26日、「世界知的所有権機関を設立する条約」が発効し、国連の専門機関である世界知的所有権機関(WIPO)が発足しました。

これを記念するとともに、知的財産が日常生活で果たす役割についての理解を深めるため、WIPOが2000年(平成12年)に制定。国際デーの一つです。

この日に合わせて、知的財産の理解を深め、発明者・クリエイターなどの社会への貢献を称えるイベントが世界各地で開催されます。

知的財産権とは

知的財産権とは、知的な創作活動によって何かを創り出した人に対して付与される「他人に無断で利用されない」といった権利です。「知的所有権」とも呼ばれます。

知的財産権には、特許権や意匠権、商標権、著作権などがあります。

近年、知的財産権の対象は拡大される傾向にあります。

アイデア

【関連・参考サイト】
世界知的所有権の日(Wikipedia)
知的財産権(Wikipedia)

国際チェルノブイリ災害想起デー

1986年(昭和61年)4月26日、旧ソ連ウクライナ共和国の首都キーウの北方130キロメートルにあるチェルノブイリ原子力発電所で史上最悪の原発事故が発生しました。

災害から30年以上経った今でも深刻な影響が続いていることを忘れず、今後も支援を続けていくことを目的として、2016 年(平成28年)12月の国連総会で制定。国際デーの一つです。

建設中の新安全閉じ込め構造物(2015年4月)

建設中の新安全閉じ込め構造物(2015年)
Tim Porter

【関連・参考サイト】
チェルノブイリ原子力発電所事故(Wikipedia)
新安全閉じ込め構造物(Wikipedia)

4月26日の記念日一覧

4月26日の記念日は全部で6個あります。

はじまり

初めての日や始まりの日に基づく記念日です。
「はじまり」記念日一覧

4月26日の記念日(はじまり)
海上自衛隊の日 1952年(昭和27年)4月26日、海上自衛隊の前身である海上警備隊が創設されました。
これを記念するとともに、海上自衛隊の創設経緯などの歴史を振り返ることを目的として、海上自衛隊が制定。
この日、各基地において自衛艦を信号旗などで飾り立てる満艦飾が行われます。

ゲーム

ボードゲームやコンピュータゲーム、カードゲームなどに関する記念日です。
「ゲーム」記念日一覧

4月26日の記念日(ゲーム)
オンライン麻雀の日 健全な娯楽としてのオンライン麻雀の普及、振興を目的に、(株)シグナルトークが制定。
日付は、麻雀のメンバーを集めるという意味の「4人(4)でつる(26)む」と読む語呂合わせから。

健康・美容

健康や美容に関する記念日です。
「健康・美容」記念日一覧

4月26日の記念日(健康・美容)
日本入浴協会・よい風呂の日 健康、美容効果が高い入浴の素晴らしさを意識してもらうとともに、より多くの人に楽しいお風呂時間を過ごしてもらいたいと、日本入浴協会が制定。
日付は「よい(4)ふ(2)ろ(6)」(よい風呂)と読む語呂合わせから。

国際デー

国連やWHO、ユネスコなどの国際機関が制定した記念日(国際デー)です。
「国際デー」一覧

4月26日の記念日(国際デー)
世界知的所有権の日 1970年(昭和45年)4月26日、「世界知的所有権機関を設立する条約」が発効し、国連の専門機関である世界知的所有権機関(WIPO)が発足しました。
これを記念するとともに、知的財産が日常生活で果たす役割についての理解を深めるため、WIPOが制定。
この日に合わせて、知的財産の理解を深め、発明者・クリエイターなどの社会への貢献を称えるイベントが世界各地で開催されます。
国際チェルノブイリ災害想起デー 1986年(昭和61年)4月26日、旧ソ連ウクライナ共和国の首都キーウの北方130キロメートルにあるチェルノブイリ原子力発電所で史上最悪の原発事故が発生しました。
災害から30年以上経った今でも深刻な影響が続いていることを忘れず、今後も支援を続けていくことを目的として、国連総会で制定。

誕生・開始

人や商品、サービスなどが誕生した日、開始日、発売日に関連する記念日です。

4月26日の記念日(誕生・開始)
Dな日 アジアが世界に誇るモンスターグループ「BIGBANG」のメンバーであるD-LITEとファンにとって最も大切な日として、エイベックス・エンタテインメント(株)が制定。
日付はD-LITEの誕生日(1989年4月26日)から。

毎月26日の記念日一覧

毎月26日の記念日
風呂の日 東京ガス風呂販売店協同組合が制定。
日付は「ふ(2)ろ(6)」(風呂)と読む語呂合わせから毎月26日に。
プルーンの日 プルーンの魅力を多くの人に知ってもらい販売促進につなげたいと、サンスウィート・インターナショナル日本支社が制定。
日付は「プ(2)ル(6)ーン」と読む語呂合わせから毎月26日に。
ツローの日 自然とふれあう釣りの楽しさをより多くの人に知ってもらいたいと、かめや釣具(株)が制定。
日付は「ツ(2)ロー(6)」(釣ろー)と読む語呂合わせから毎月26日に。

【関連・参考サイト】
4月26日(Wikipedia)
日本記念日協会

4月26日の出来事

4月26日の出来事は「海上自衛隊の前身である海上警備隊を創設(1952年)」「チェルノブイリ原子力発電所事故(1986年)」「中華航空140便墜落事故(1994年)」などです。

海上自衛隊の前身である海上警備隊を創設(1952年)

海上自衛隊
海上自衛隊ホームページ

1952年(昭和27年)4月26日、海上自衛隊の前身である海上警備隊が創設されました。

日本は、1945年(昭和20年)8月14日にポツダム宣言を受諾し、9月2日に米戦艦ミズーリ号の艦上で降伏文書に調印しました。

これを受けて日本軍全軍の武装解除が発動され、11月30日に海軍省が廃止されました。

それまで海軍が担っていた日本周辺海域における法秩序維持任務は宙に浮くことになり、海上の治安悪化や朝鮮半島からの不法入国者によるコレラの発生といった問題が発生しました。

これらに対応するため1948年(昭和23年)に運輸省(現在の国土交通省)の外局として海上保安庁が設立されました。

1952年(昭和27年)4月28日にサンフランシスコ平和条約が発効し、独立を回復した日本は海上警備力の強化が可能になりました。

1952年4月26日、海上保安庁の外局として「海上警備隊」が発足。同年8月には「保安庁法」が施行され、海上警備隊は「海上保安庁」から「保安庁」へ移籍し、「警備隊」と改称しました。

1954年(昭和29年)7月に「防衛庁設置法」と「自衛隊法」が施行され、保安庁は「防衛庁」に改組移行。警備隊は「海上自衛隊」に改称されました。

【関連・参考サイト】
海上警備隊(Wikipedia)
海上自衛隊(Wikipedia)

4月26日の出来事一覧

4月26日に発生した日本や世界の代表的な出来事をご紹介します。

4月26日の出来事
海上自衛隊の前身である海上警備隊を創設(1952年) 1952年(昭和27年)4月26日、海上自衛隊の前身である海上警備隊が創設されました。
サンフランシスコ平和条約が発効(1952年4月28日)し、独立を回復した日本は海上警備力の強化が可能になり、海上警備隊を創設しました。
その後、海上警備隊は「警備隊」と改称され、1954年7月に「防衛庁設置法」と「自衛隊法」が施行されると、警備隊は「海上自衛隊」に改称されました。
海上警備隊(Wikipedia)
チェルノブイリ原子力発電所事故(1986年) 1986年(昭和61年)4月26日午前1時24分頃、旧ソ連ウクライナ共和国の首都キーウの北方130キロメートルにあるチェルノブイリ原子力発電所で史上最悪の原発事故が発生しました。
当初、ソ連はこの事故を公表せず、避難措置もとらなかったため、周辺住民は被ばくしました。
しかし、放射性物質を検出したスウェーデン当局の指摘を受け、ソ連は事故発生から2日後の28日に事故を認めました。
放射性物質は風に乗って北半球の全域に拡散。日本では5月3日に雨水中から放射性物質が確認されました。チェルノブイリ周辺は居住が不可能となり、約16万人が移住しました。
チェルノブイリ原子力発電所事故(Wikipedia)
中華航空140便墜落事故(1994年) 1994年(平成6年)4月26日20時12分頃、台北発名古屋行きの中華航空140便エアバスA300が、名古屋空港への着陸進入中に墜落して炎上、乗客乗員271人中264人が死亡する大惨事となりました。
副操縦士が誤ってゴー・レバー(着陸やり直しモードに切り替えるレバー) を作動させたことが直接の原因とされています。
中華航空140便墜落事故(Wikipedia)

4月26日生まれの偉人・有名人

4月26日生まれの偉人・有名人は「マルクス・アウレリウス(哲人皇帝)」「加藤浩次(お笑いタレント)」「竹内涼真(俳優)」などです。

マルクス・アウレリウス(哲人皇帝)

マルクス・アウレリウス・アントニヌス

121年4月26日、マルクス・アウレリウス・アントニヌスは、貴族の子としてローマに生まれました。

3歳のときに父が亡くなり、アウレリウスは祖父から厳格な教育を受けました。

第14代ローマ皇帝ハドリアヌスの意向により、17歳のときに第15代ローマ皇帝アントニヌス・ピウスの養子となりました。

145年、アウレリウスは24歳のときにアントニヌス・ピウス帝の娘と結婚し、翌年からアントニヌス・ピウス帝の統治を助けました。

25歳のころから師のフロントの勧めで哲学を学び、ストア派に傾倒していきました。

161年にアントニヌス・ピウス帝が亡くなると、アウレリウスは40歳で第16代ローマ皇帝に就任。169年まで義弟の皇帝ルキウス・ウェルスと共同統治を行いました。

統治中は東方のパルティアや北方のゲルマンとの戦いなど、戦乱が相次ぎ、アウレリウスは戦場から戦場へ駆け回りました。

一方、アウレリウスはストア派の哲学者として、闘いの間隙を縫うようにして、政治家としての日々の悩みや自らの行動を省みる言葉などを書き留めた『自省録』を執筆しました。

180年3月、マルクス・アウレリウスは陣中で死去、58年の生涯を閉じました。

マルクス・アウレリウスは、ローマ帝国の最盛期に在位した五人の優れた皇帝「五賢帝」の最後の皇帝とされています。

【関連・参考サイト】
マルクス・アウレリウス・アントニヌス(Wikipedia)
自省録(Wikipedia)

4月26日生まれの偉人・有名人一覧

4月26日生まれの日本や世界の偉人・有名人をご紹介します。

4月26日生まれの有名人
誕生日 有名人 職業 年齢
121年4月26日 マルクス・アウレリウス・アントニヌス 第16代ローマ皇帝、哲学者 58歳没
1798年4月26日 ウジェーヌ・ドラクロワ フランスの画家 65歳没
1949年4月26日 風間杜夫 俳優 75歳
1969年4月26日 加藤浩次 お笑いタレント(極楽とんぼ) 55歳
1971年4月26日 田中直樹 お笑いタレント(ココリコ) 53歳
1972年4月26日 品川祐 お笑いタレント(品川庄司)、映画監督 52歳
1974年4月26日 団長安田 お笑いタレント(安田大サーカス) 50歳
1976年4月26日 綾小路翔 ミュージシャン(氣志團) 48歳
1993年4月26日 竹内涼真 俳優 31歳

4月26日の誕生花

4月26日の誕生花は「スカビオサ」「アジュガ」「エビネ」です。

4月26日の誕生花
誕生花 花言葉
スカビオサ 「不幸な愛」「私はすべてを失った」
アジュガ 「強い友情」「心休まる家庭」
エビネ 「謙虚」「謙虚な恋」
花言葉の由来

スカビオサの花言葉は「不幸な愛」「私はすべてを失った」です。

西洋では紫色の花に悲しい花言葉が多くつけられています。これはギリシア神話で大量の血を流して死んでしまった美少年ヒュアキントスのその血から紫色のヒヤシンスの花が咲いたという伝説にちなみます。

西洋では紫色のスカビオサも伴侶を失った未亡人におくる花束にふさわしいとされ、「不幸な愛」「私はすべてを失った」という花言葉がつけられています。

スカビオサ(開花時期:6月~10月)
花言葉:「不幸な愛」「私はすべてを失った」
西洋の花言葉:「unfortunate love(不幸な愛)」「I have lost all(私はすべてを失った)」

スカビオサ
photo: belgianchocolate

アジュガ(開花時期:4月~5月)
花言葉:「強い友情」「心休まる家庭」

アジュガ
photo: Katja Schulz

エビネ(開花時期:4月~5月)
花言葉:「謙虚」「謙虚な恋」

エビネ
photo: Tatsuo Yamashita
誕生花の詳細ページはこちら

前日  4月26日  翌日

テキストのコピーはできません。