12月20日は「デパート開業の日」です。
月日 | 記念日 |
---|---|
12月19日 | 「日本人初飛行の日」 |
12月20日 | 「デパート開業の日」 |
12月21日 | 「クロスワードの日」「バスケットボールの日」 |
誕生日 | 誕生花 | 花言葉 |
---|---|---|
12月19日 | スノーフレーク | 「純粋」「純潔」「汚れなき心」「皆をひきつける魅力」 |
12月20日 | パイナップル | 「あなたは完全です」 |
12月21日 | プラタナス | 「天才」「好奇心」 |
人間の最大の罪は不機嫌である。
- ゲーテ -
(ドイツの詩人、小説家、劇作家 / 1749~1832)
以下では12月20日の記念日の由来、12月20日生まれの誕生花などをご紹介します。
目次
12月20日の記念日・行事
12月20日の記念日・行事は「デパート開業の日」などです。
デパート開業の日
1904年(明治37年)12月21日、東京・日本橋の「三井呉服店」が「三越呉服店」と改称し、日本で初めての欧米のデパート形式での百貨店営業を開始。その前日の12月20日に顧客向けに開業を知らせる「デパートメントストア宣言」と呼ばれる文書を送付したことから。
「三越」の名称は、三井家の「三井」と創業時の日本橋の呉服店「越後屋」からとったものです。
現在、老舗百貨店「三越」は、株式会社三越伊勢丹ホールディングス傘下の株式会社三越伊勢丹によって運営されています。
呉服店にとって武家社会の崩壊は得意先の喪失を意味し、幕末から明治にかけての呉服業は不振を極めました。そこへ洋服も登場し、経営の圧迫に拍車をかけました。
そのような状況下、1895年(明治28年)に三井呉服店の理事に就任した高橋義雄(1861~1937)はアメリカの百貨店を研究し、ガラス張りのショーケースによる陳列などサービスや経営の近代化を図りました。
そして、1904年(明治37年)12月に「三越呉服店」と改称し、百貨店へと転換しました。
1914年(大正3年)には、三越呉服店の本店(現在の日本橋三越本店)としてルネッサンス式鉄筋5階建ての新店舗が建てられました。
日本の商業施設として初のエスカレーターも設置され、先進の百貨店となりました。
1914年に新築した三越呉服店の本店(関東大震災で鉄骨を残して焼失)
【関連・参考サイト】
三越(Wikipedia)
高橋義雄 (茶人)(Wikipedia)
12月20日の記念日一覧
月日 | 記念日 | 制定・提唱 |
---|---|---|
12月20日 | デパート開業の日 | |
12月20日 | 人間の連帯国際デー | 国際デー(国連総会) |
12月20日 | シーラカンスの日 | |
12月20日 | 道路交通法施行記念日 | |
12月20日 | ブリの日 | |
12月20日 | 霧笛記念日 | |
12月20日 | 果ての二十日 | |
12月20日 | こうふ開府の日 | こうふ開府500年記念事業実行委員会 |
月日 | 記念日 | 制定・提唱 |
---|---|---|
毎月20日 | ワインの日 | 日本ソムリエ協会 |
毎月20日 | 信州ワインブレッドの日 | 信州ワインブレッド研究会 |
毎月20日 | シチューライスの日 | ハウス食品(株) |
毎月20日 | 発芽野菜の日 | (株)村上農園 |
毎月20日 | ペットフードの日 | (一社)ペットフード協会 |
毎月20日 | マイカーチェックデー | 阪神間7市 |
【関連・参考サイト】
12月20日(Wikipedia)
日本記念日協会
12月20日の誕生花
12月20日の誕生花は「パイナップル」「ビワ」です。
パイナップルの花言葉は「あなたは完全です」です。
パイナップルの大きな果実は、多くの果実のかたまりで、外側のうろこ状の一区画が一個の花の果実です。「あなたは完全です」の花言葉は、たくさんの果実が一つに結合している様子にちなみます。
月日 | 誕生花 | 花言葉 |
---|---|---|
12月20日 | パイナップル | 「あなたは完全です」 |
12月20日 | ビワ | 「治癒」「あなたに打ち明ける」「密かな告白」 |
パイナップル(収穫時期は6月~8月)
ビワ(開花時期は11月~2月 – 実の収穫期は6月)
【関連・参考サイト】
12月20日の誕生花