11月12日は「洋服記念日」「留学の日」です。
月日 | 記念日 |
---|---|
11月11日 | 「チーズの日」「生ハムの日」「豚まんの日」 |
11月12日 | 「洋服記念日」「留学の日」 |
11月13日 | 「うるしの日」「チーかまの日」 |
誕生日 | 誕生花 | 花言葉 |
---|---|---|
11月11日 | カラスウリ | 「よき便り」「誠実」「男ぎらい」 |
11月12日 | レモン(花) | 「誠実な愛」「思慮分別」 |
11月13日 | デンドロビウム | 「わがままな美人」 |
君は君
我は我也
されど仲よき
- 武者小路実篤 -
(日本の小説家、詩人、劇作家、画家 / 1885~1976)
以下では11月12日の記念日の由来、11月12日生まれの誕生花などをご紹介します。
目次
11月12日の記念日・行事
11月12日の記念日・行事は「洋服記念日」「留学の日」などです。
洋服記念日
1872年(明治5年)旧暦11月12日に「礼服には洋服を採用する」という内容の太政官布告が出されたことから。
東京都洋服商工協同組合が1929年(昭和4年)に制定。
この太政官布告によって、それまでの公家風・武家風の和服礼装が廃止され、洋服が儀礼時の定服になりました。
太政官(だじょうかん)とは、明治初期の1868年(明治元年)に設置された最高官庁であり、立法・行政・司法の機能を備えていました(内閣の前身)。
太政官布告は、太政官によって公布された法令の形式です。
1885年(明治18年)12月に内閣総理大臣と各省大臣による内閣制度が発足し、太政官が廃止されました。
翌1886年(明治19年)2月には、法令の効力や形式を定式化するため、公文式が制定され、太政官布告という法形式も廃止されました。
西洋式の軍服を着ていた幕末の長州奇兵隊
【関連・参考サイト】
洋服(Wikipedia)
太政官布告・太政官達(Wikipedia)
留学の日
1871年(明治4年)旧暦11月12日に山川捨松、津田梅子など日本初の女性国費留学生5人が、岩倉使節団とともに留学先のアメリカへ出発したことから。
留学経験を通じてグローバルに活躍し、社会に貢献していく人材を輩出するため、一般社団法人海外留学協議会が制定。
樺太開拓使・開拓次官の黒田清隆は、1871年(明治4年)1月から5月まで欧米を訪問し、男女平等や女子教育の必要性を実感。女子留学生のアメリカ派遣事業を実現させました。
留学期間は10年間であったため、結婚適齢期を逃してしまう危惧もあり、官費女子留学生の募集に応じたのは、明治政府から冷遇されていた旧幕府側士族の少女5名のみでした。
・上田悌子(幕臣の娘、満14歳)
・吉益亮子(幕臣の娘、満14歳)
・山川捨松(会津藩家老の妹、満11歳)
・永井繁子(幕臣の養女、満8歳)
・津田梅子(幕臣の娘、満6歳)
※ 満年齢は日本出国時
出発に先立ち、女子留学生5人は士族の女子としては歴史上初めて皇后への拝謁を許され、1871年(明治4年)旧暦11月12日(新暦12月23日)に他の官費留学生とともに岩倉使節団に随行して横浜を出港。
翌1872年1月15日にアメリカ・サンフランシスコに入港しました。
シカゴ滞在中の女子留学生(左から永井繁子、上田悌子、吉益亮子、津田梅子、山川捨松)1872年2月
【関連・参考サイト】
黒田清隆(Wikipedia)
津田梅子(Wikipedia)
大山捨松(Wikipedia)
11月12日の記念日一覧
月日 | 記念日 | 制定・提唱 |
---|---|---|
11月12日 | 洋服記念日 | 東京都洋服商工協同組合 |
11月12日 | 留学の日 | (一社)海外留学協議会 |
11月12日 | 皮膚の日 | 日本臨床皮膚科医会 |
11月12日 | いいにらの日 | 高知県農業協同組合 |
11月12日 | コラーゲンペプチドの日 | 日本ゼラチン・コラーゲン工業組合 |
11月12日 | 「四季」の日 | 宗次ホール |
11月12日 | パレットの日 | (一社)日本パレット協会 |
月日 | 記念日 | 制定・提唱 |
---|---|---|
毎月12日 | 育児の日 | (株)神戸新聞社 |
毎月12日 | パンの日 | パン食普及協議会 |
毎月12日 | 豆腐の日 | 日本豆腐協会 |
毎月12日 | わんにゃんの日 | (株)サイバーエージェント |
【関連・参考サイト】
11月12日(Wikipedia)
日本記念日協会
11月12日の誕生花
11月12日の誕生花は「レモン」です。
レモンの花の花言葉は「誠実な愛」「思慮分別」。果実の花言葉は「熱情」です。「熱情」はレモンの強い酸味に由来します。
月日 | 誕生花 | 花言葉 |
---|---|---|
11月12日 | レモン(花) | 「誠実な愛」「思慮分別」 |
レモン(開花時期は5月~6月)
【関連・参考サイト】
11月12日の誕生花