10月29日は「インターネット誕生日」「ドリアの日」「世界乾癬デー」です。
月日 | 記念日 |
---|---|
10月28日 | 「速記の日」「日本のABCの日」「パンダの日」 |
10月29日 | 「インターネット誕生日」「ドリアの日」「世界乾癬デー」 |
10月30日 | 「世界のウチナーンチュの日」「たまごかけごはんの日」 |
誕生日 | 誕生花 | 花言葉 |
---|---|---|
10月28日 | パキラ | 「快活」「勝利」 |
10月29日 | ゲッカビジン | 「はかない美」「はかない恋」「あでやかな美人」 |
10月30日 | ペチュニア | 「あなたと一緒なら心がやわらぐ」「心のやすらぎ」 |
人と会うのが苦手な人の大半は、相手と打ち解けるのに時間がかかるものだが、それは出会いの一瞬に相手に対する親愛の情を示さないからだ。
- 斎藤茂太 -
(日本の精神科医、随筆家 / 1916~2006)
以下では10月29日の記念日の由来、10月29日生まれの誕生花などをご紹介します。
目次
10月29日の記念日・行事
10月29日の記念日・行事は「インターネット誕生日」「ドリアの日」「世界乾癬デー」などです。
インターネット誕生日
1969年(昭和44年)10月29日、インターネットの原型である「ARPANET」において最初の通信が行われたことから。
ARPANET(アーパネット)は、世界で初めて運用されたパケット通信ネットワーク。
アメリカ国防総省の高等研究計画局が資金を提供し、いくつかの大学と研究機関でプロジェクトが行われました。
最初の通信は1969年10月29日22:30、アメリカのカリフォルニア州ロサンゼルス校からスタンフォード研究所に接続し、”login:”というテキストの送信を試みました。
しかし、”lo” まで送信したところでシステムがクラッシュ。約1時間後にシステムを復旧させ、送信を成功させました。
パケット通信とは、データの通信方式の一つで、データを小さな単位に分割して個別に送受信する方式です。
分割されたデータのことを「パケット(Packet)」(小包という意味)といいます。
パケットには送信先や送信元を示すIPアドレスなどが付加され、インターネット上にある多くのプロバイダルーターを中継して相手先へ届けられます。
【関連・参考サイト】
ARPANET(Wikipedia)
インターネット(Wikipedia)
ドリアの日
日付は、横浜の老舗ホテル「ホテルニューグランド」の初代総料理長を務めたサリー・ワイルがスイスから来日した1927年(昭和2年)10月29日にちなみます。
日本生まれの「ドリア」の歴史をより多くの人々に知ってもらうため、1927年開業の「ホテルニューグランド」を運営する株式会社ホテル、ニューグランドが制定。
「ドリア」は、ホテルニューグランドの開業にあたり、パリから招かれたスイス人シェフ、サリー・ワイル(1897~1976)が考案した料理です。
ある日、ホテルに滞在していた外国人銀行家から「体調が良くないので、なにかのど越しの良いものを」との要望を受けて、ワイルが即興で創作した一皿がドリアでした。
好評だったこの料理は、シュリンプドリアとしてホテルニューグランドの名物料理となりました。
また、ワイルの弟子たちが「ドリア」を他のホテルやレストランでも提供したことから、洋食の定番料理として人気となりました。
【関連・参考サイト】
サリー・ワイル(Wikipedia)
ドリア(Wikipedia)
ホテルニューグランド
世界乾癬デー
乾癬(かんせん)の認知度向上と乾癬患者への配慮を求めることを目的として、国際乾癬患者会連盟(IFPA)が2004年(平成16年)に制定。
2014年(平成26年)の世界保健機関(WHO)総会では乾癬決議が採択され、WHO加盟国に対し「世界乾癬デー」を通じて行われる活動を支援することが奨励されました。
この日に合わせて、世界各地で乾癬患者が意見を表明します。
乾癬は、皮膚に症状が現れる免疫系の疾患であり、感染する病気ではありません。
尋常性乾癬は、皮膚が赤くなって盛り上がり、その表面が銀白色の皮膚で覆われてボロボロとはがれ落ちる、皮膚に症状のあらわれる病気です。
国内の乾癬患者は約50万人といわれています。
【関連・参考サイト】
世界乾癬デー
乾癬.com(マルホ株式会社)
10月29日の記念日一覧
月日 | 記念日 | 制定・提唱 |
---|---|---|
10月29日 | インターネット誕生日 | |
10月29日 | ドリアの日 | (株)ホテル、ニューグランド |
10月29日 | 世界乾癬デー | 国際乾癬患者会連盟 |
10月29日 | 和服の日 | (株)鈴花商事 |
10月29日 | ホームビデオ記念日 | |
10月29日 | おしぼりの日 | 全国おしぼり協同組合連合会 |
10月29日 | トニックの日 | 花王(株) |
10月29日 | てぶくろの日 | (株)東和コーポレーション |
10月29日 | 国産とり肉の日 | (一社)日本食鳥協会 |
10月29日 | 凄麺の日 | ヤマダイ(株) |
10月29日 | ワンオーガニックデイ | (学)総純寺学園 清流みずほ認定こども園 |
月日 | 記念日 | 制定・提唱 |
---|---|---|
毎月29日 | 肉の日 | 都道府県食肉消費者対策協議会 |
毎月29日 | ふくの日 | (株)日本アクセス |
毎月29日 | クレープの日 | (株)モンテール |
毎月29日 | Piknik(ピクニック)の日 | 森永乳業(株) |
【関連・参考サイト】
10月29日(Wikipedia)
日本記念日協会
10月29日の誕生花
10月29日の誕生花は「ゲッカビジン」「ストレプトカーパス」「アゲラタム」です。
ゲッカビジンの花言葉は「はかない美」「はかない恋」などです。これらの花言葉は、ゲッカビジンが夜に咲き始め、翌朝までにしぼんでしまう一夜かぎりの花であることに由来します。
月日 | 誕生花 | 花言葉 |
---|---|---|
10月29日 | ゲッカビジン | 「はかない美」「はかない恋」「あでやかな美人」 |
10月29日 | ストレプトカーパス | 「ささやきに耳を傾けて」「信頼に応える」 |
10月29日 | アゲラタム | 「信頼」「安楽」 |
ゲッカビジン(開花時期は6月~11月)
ストレプトカーパス(開花時期は5月~10月)
アゲラタム(開花時期は5月~11月)
【関連・参考サイト】
10月29日の誕生花